合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

神戸
せいぶ館

2022年6月

Fw: Re:地域社会指導者講習会 tsu

地域社会指導者講習会に参加して

久しぶりの県立武道館で、懐かしい方々にお会いできました。
大げさですが、皆様コロナの中をくぐり抜けてこられたんだ!と思うと感無量になりました。

今回、参加するにあたり、自分の中で決めていたことがあります「師範の総ての動きを熟視すること」
これを午前、午後の講習会で徹底的に意識して稽古しました。
もちろん、稽古人としては、当たり前なのですが、この当たり前の事が案外、ぞんざいになっているかもしれないなあ と最近、折に触れ感じています。

また、入江師範の杖取りでの説明は、まるで手品の種明かしのようで、非常に分かりやすく、目からうろこが落ちました。

そんな訳で
三年ぶり?の講習会でしたが、やはり来てよかった! の思い それだけしかありません。
世間は、ウィズコロナでまだ完全に元通りとはいきませんが、これを機会にいろんな道場の方々と稽古できることを願ってやみません。

Fw: Re:地域社会指導者講習会 tsu Read More »

さくぶん aki

 私は最後の師範稽古だけの参加でした。
 あーこんな雰囲気やったなーと、会場に入るなり懐かしさがこみ上げてきまし
た。
 今回は同じ道場内の相手と、変えないで稽古をする事。私は誰としたらいいの
かなーと思っていると、大学生のバリバリ元気印の子と当たりました。足手まと
いにならんよう、頑張るぞーと一時間半。入江師範の言われることに集中し、怪
我のない様に、いつもとはちょっと違う緊張の時間が流れました。お陰で無事終
了!
 膝も持ったなー、、。コロナで時間が止まったと思っていたら、そんな事はな
い。しっかり3年という月日が過ぎていた。若者は成長し、こちらは老いてい
る、、、。半世紀も違う仲間と稽古できたのは、竹や、杖であれ、とにかく週二
回、ずっと身体を動かし受け身を取り続けてきたからだと、嬉しく思いました。
 早く元の和気藹々の日常が戻るのを願って、心地よい日を終えました。感謝で
す!

さくぶん aki Read More »

mat

>
> *地域社会指導者講習会*
>
> 久しぶりに100人以上の人が集まっての稽古です。
> なんだか興奮して、ワクワクしました。
>
> 隣から大きなおっさんが転がってくるわ、小手返しで転がっていたら踏まれそうになるわで、
> コレコレこんなんやったな〜と思いながら、とても楽しく稽古ができました。
> 土曜日の午前中しか参加できなかったのですが、入江師範は、腰の動きや足の動きなど
> 細かく言葉で説明してくださるので、とても分かりやすい稽古でした。
> だから、頭ではすごくよく分かって、うんうんと頷きながら聞いていたのに、
> 実際動いてみると、あれっどうやったっけ?となってしまい、改めて自分の鈍臭さを実感しました。
> そして、時々は、いつもと違う所でいつもと違う稽古をするという刺激も必要だなと思いました。
>
> 今回の指導者講習会では、この2年ほどの期間で、なんだか色々と忘れていた感覚を
> 思い出すことができたという点でも参加できて良かったと思います。
>
>
>
>

mat Read More »

Fw: Re: 地域社会指導者講習会sae

2年4ヶ月ぶりの県連の講習会でした。
実施の可否、やり方を理事会で議論した結果、コロナ対策、陽性者出た場合の追跡調査、対応考えて同一道場内での稽古となりました。今回は他の道場の方と稽古できるという大きなメリットの一つは犠牲になりましたが、本部師範を招き開催できた意義は何より価値があります。
久々に再開した入江師範とは目が合うなり感無量で挨拶しました。
参加者は百数十名でせいぶ館、他の道場の参加者も2年ぶりに会う人も多く戻ってきたことを実感しました。
入江師範の稽古は、さすが本部師範という内容で各技の要点を示していただきました。なるほど、そうやったんか!と気づかされることがいくつかありました。
今回の教えを今後の自分に活かしていきたいと思います。
1時間30分の中で、数回の水分補給と手の消毒が行われて稽古が進められました。
百人超える人数がまる2日間稽古して無事終えることができました。今のところ陽性者等も出てません。
日常にもどる大きなきっかけになると思います。

Fw: Re: 地域社会指導者講習会sae Read More »

Fw: 作文 hir

地域社会合気道指導者研修会に参加して

6月11日(土)のみ、全日参加してきました。
せいぶ館の外に出るのも、本部の先生の指導を受けるのも、はたまた大勢の方達とご一緒するのも、全てが初めてのことだったので、全てを楽しむことが出来ました。
普段から愛読している「合気道上達BOOK」に出ておられる入江師範の、実際に目にする体捌きや耳にする言葉は、とても心地よく感じられ、現代に生きる武士のように映りました。
地元講師の藤田先生には、二度ほど技をかけて頂き幸運でした。あまりに一瞬のことすぎて、どう受けをとったのか覚えていないのが残念。
剣は日頃から振り慣れているので、こちらは終始楽しく。

今年は何でも機会があれば迷うことなく一歩踏み出すよう心掛けているので、今回もそのように出来たことが何よりでした。

Fw: 作文 hir Read More »

Fw: Re: 地域社会指導者講習会sib

地域指導者研修会に参加して

へとへとの2日間となりました。
1日目はよく一緒に稽古する道友と和気あいあいながらも真剣に、2日目はいつもお世話になっている先生2人にしっかり技をかけられ、精一杯受けをとる充実した稽古をしました。

私は稽古するときに、「うまくなる」ことをもちろん目指しているのですが、それを目指すとやっている間にうまくいかず心が折れるので、最近は「誰よりも真剣で一生懸命やる」ことを目標に稽古をしています。今回の講習会もなるべく師範の近くで見取りをし、わからないながらも精一杯技を盗むこと、組んだ相手の技をなるべく最後までしっかり感じることを目指していました。2日目が終わったときには、せいぶ館の畳とは違うせいか、左膝下には大きな青あざが、右足の甲は2か所皮がめくれて、絆創膏なしでは正座もままならない状態でした。でもまったく悔いはありません。これからもこの研修会のような真剣な稽古をしていきたいです。

普段の稽古も真剣ですが、やはり本部師範の稽古は空気が違い、稽古人全員が身を引き締まる思いで稽古をしているのが伝わってきます。なるべく多くの師範稽古を経験して、より「うまくなれれば」、と業の深い私はやっぱり思ってしまうのでした。

Fw: Re: 地域社会指導者講習会sib Read More »

Fw: Re:地域社会指導者講習会 oht

わたしは 12日だけの参加でしたが 本部入江師範の 迫力ある 指導を 間近で 見 体験することが 出来 感激しました。
体さばき 手先足先からの 気の 出し方 視線の置き方 重心の移動 残心すべてが 勉強に なり 指導終わりの 座技のときには ほぼ気持ちは 入江師範に なっていました
この記憶を 少しでも 今後の 稽古に 残せれば 良いのですが!
そしてまた 常日頃 館長の おっしゃる武道なんですからと いう言葉を 再認識する日にも なりました。今後せいぶかんでの 本部師範を 招いての 講習会が 1日も 早く再開されることを 望みます。 当日ペアに なって頂きました方 ありがとうございました。

Fw: Re:地域社会指導者講習会 oht Read More »

Fw: 地域指導者研修会 感想文 nak

2022.6.11地域指導者研修会・感想文

この度初めて地域指導者研修会に参加させて頂きました。本部の先生方に加え、兵庫県下の団体からも多くの方々が参加されており、粛々とした雰囲気にとても緊張しました。しかし、中尾先生の開会のご挨拶で緊張がほぐれ、その後の準備体操からは集中して稽古に取り組むことができました。

本部の入江先生は一つの動きをはっきりと大きく、示されていました。まず、太刀の握り方は小指からしっかり握ること、脇を開かないことを、注意されました。太刀を使っての稽古では、半身で太刀を構えて、振り上げた時に前足を踏み出す、太刀を振り下げる時に後ろ足を素早く引き付ける、前足を後ろに下げて半身の構えに戻り、太刀を振り上げた時前足を踏み出す、振り下げる時後ろ足を素早く引き付ける、これらの動きをゆっくりと見せて下さいました。太刀の攻撃を転換足で避ける稽古(?だと思うのですが)では、入江先生が最後まで剣先を見ているのが印象的でした。足さばきを意識し、動かすのはとても難しいと感じましたが、意識して稽古に取り組むとスムーズに落ち着いて相手を見ることができて、これからの稽古に活かしていきたいと思いました。

太刀を使ったまま呼吸法(?だと思うのですが)の稽古もありました。受けが太刀で打ち込んで、取りが太刀と手首を持って、一度柄の方に視線を送ってから、太刀を切り落とす様にすると自然と弧を描くような形となって、相手に力を乗せて行くような感覚を持つことができました。

一番印象的だったのは一教の受けです。入江先生から直接指導を受けることができました。一教の受けは肘を下からつかまれて、斬りおとされます。その時に受ける側と反対側の半身をしっかり内側に意識し耐えることで、下半身がしっかりと充実します。そこでまず、しっかり受けることが大切で、「予定調和で受けをとってはいけない」と言われました。入江先生と受けを取られた藤田先生はその場面をゆっくりされていました。しっかりと受けてから、取りが前進してくる時にバランスを取りながら、段階的にうつ伏せになるという形でした。受けが最後までしっかりと攻めることが良い稽古にとって大切な事を教えて頂きました。

合気道を始めて、分からないことばかりですが、汗を搔きながら稽古に参加することが本当に楽しいと感じています。今回学んだ事が汗と一緒に流れていってしまいそうでしたが、こうして感想文を書く機会を頂き、再度勉強になりました。有難うございます。これからも、時折学んだことを文章にして、汗を掻いて稽古に参加して行きたいと思います。

Fw: 地域指導者研修会 感想文 nak Read More »

Fw: Re:地域社会指導者講習会

【兵庫県(姫路市)合気道指導者研修会に参加して】sin

 兵庫県連の行事として、本部の師範をお呼びしての講習会は久しぶりになります。
 関係者のみなさんにおかれましては、感染予防への対応など、さまざまなご苦労もあったと思います。本当にありがとうございました。

 コロナ感染による講習会や稽古会の中止や各道場の感染予防の措置により、道場間の交流のない期間が長く続き、外の空気に常に触れていた人間からすれば、非常に厳しい期間でした。
しかし、道友とのオンライン稽古や稽古に関する情報交換、稽古自体にも工夫できることがたくさんあることに、気づかせてもらった期間でした。

先月の本部の全日本合気道演武大会、今回の兵庫県連の研修会を無事に終えることができたこともあり、感染予防は必須ですが、普通の稽古に戻り、講習会や交流も再開され、また、いろいろな方と稽古ができるようになればいいなと願っております。

Fw: Re:地域社会指導者講習会 Read More »

Fw: Re: 地域社会指導者講習会nod

地域社会指導者講習会

本当に久々の出稽古。
懐かしい面々とのマスク越しの再会。
同じせいぶ館でも二年ぶりにお会いできた方も。

わたしは日曜日のみの参加。
午前中は地域の指導者の衣笠さんの稽古。
やさしい語り掛けでしっかりとした技の丁寧な説明。
私は先日二年ぶりに稽古に復帰したY君と稽古。二年の間に子育てを通じて身も心もたくましく成長しています。

午後は本部より来ていただいた入江師範の稽古。私が20代のころ1回だけ一緒に稽古させていただいたことがあります。
体さばき、短刀、杖を用いた稽古。一つ一つの技の組み立てを少しでも自分のものにしたくてあっという間でした。
午後の稽古は週6回本部等で稽古しているIさんとさせていただきました。相当パワーアップしておられます。
一回り以上年齢が上なのにも関わらず息一つ乱れないのはさすがでした。

懇親会等は無く、挨拶等も簡単に終わり合気道に集中できた1日でした。
コロナ禍になり、合気道で繋がった様々な方と稽古できなくなり、いろいろと離れすぎた二年間でした。
この日をきっかけに稽古をしながらまたあらたに気持ちを繋いでいけたらと思います。

Fw: Re: 地域社会指導者講習会nod Read More »

上部へスクロール