ファミリークラス
8月23日 ファミリークラスやります。
時間 14時〜15時
一家族 500円 親子ともせいぶ館会員は無料
よろしくお願いします
せいぶ館の皆様へ:
合気道と日本文化に関する調査票 このたび、オックスフォード大学の東洋文化学部人類学教室の卒論のため、「合気道と日本文化」に関する調査を行う事になりました。この調査は、卒論の研究のために行うもので、大学関係者のみに閲覧され、回答者のプライバシーは固く守られます。お忙しいところ恐縮ですが、ご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。
先日姫路武道館で桜井師範の講習会に初めて出席させていただきました。
そうそう本部道場に出稽古に行くこともままならない私としては、姫路武道館での講習会、研修会が直接先生に指導を受けられる唯一の機会であります。県立武道館が設立された当初からできるだけ参加することを心がけてきました。
武道館では努めて他道場生と対稽古をすること。普段自分たち道場内でやっている仲間内の稽古とはまた違ったやり様を体験できると思うからです。
先生からの直接の指導、教えは合気道の奥深さを横の交流は合気道の広がりを感じることができましょう。合気道を求めるものは進んで参加して欲しいと思います。
さらに食事会。
先生の貴重なお話を身近に又つい先ほどまで稽古した相手と合気道談義できるのはその後の稽古を励む原動力になります。締めくくりとして食事会まで参加させてただいています。
さてところで現実には
”今日が一番若い日”
と自分に言い聞かせて稽古する昨今ではあります。
県民大会に参加して。 今日が(動ける)一番〜。 en 続きを読む »
内田光治 鳴嶋保雄 園田隼人 小嶋伸三 尾畑照彌 吉岡秀雄 丹後和也
岩佐幹夫 江口雅広 亀井利郎 中尾眞吾 岡本雅明
以上12名
今年も猛暑の中、12名の人が土用稽古を完遂しました。あぁ・・しんど・・と
か・・やったっ!! ・・とか・・。