臨時稽古
9月29日(日)7:00〜8:00 中尾
合気道兵庫県連盟
加盟団体代表各位
前略
平成27年度兵庫武道祭実行委員会が開催され、本年度の実施要領がまとまりましたので、
御連絡致します。 ほぼ例年通りです。
御協力・ご支援の程、よろしくお願い致します。
1、武道祭実施要領(添付ファイル??をご参照方)
?日時:平成27年11月3日(火・祝) 12時30分〜16時30分
<公開稽古&体験稽古:10時00分〜11時30分>
?開催場所:兵庫県立武道館
?次第:
・開会式 12時30分〜12時50分
・模範演武【柔道・弓道】 12時50分〜13時25分
・演武発表 13時30分〜16時04分
(合気道は3番目、演武団体は、7/5の理事会での報告どおり、神戸武育会と愉々会)
・閉会式 16時20分(演武終了を約15分延長の余裕を見てある)
2、合気道兵庫県連盟としての対応(依頼事項など)
?公開稽古&体験稽古:10時00分〜11時30分
・9時50分に、グローリー道場へご集合下さい。-+
・各団体の代表及び指導者クラスの方は、体験稽古参加者(初心者)への対応をお願いします。
・公開稽古の指導は、神戸武育会と愉々会が対応。
?武道祭への動員
・連盟として、100〜200人の動員を武道館から要請されています。
10月中頃までに、おおよその人数を報告しなければなりませんので、
10月10日(土)までに、各団体の参加予想人数を吉田へご連絡下さい。
?その他
・武道祭終了後は、これも例年どおり17:30頃〜19:30頃、灘菊で懇親会をしたいと思います。
・懇親会開始前の時間を利用して、理事会(簡単な報告など)をしたいと思います。
3、各団体への依頼事項
<10月10日(土)までに、次の事項を吉田へご連絡下さい。 とりあえず予想で結構です。
懇親会参加者は、その後変更の都度御連絡をお願いします。確定は10月30日までにお願いします。>
?武道祭への参加予想人数
?懇親会参加予想人数
?理事会への出席予定者
4、その他
・7月5日の理事会で、西脇道場を合気道兵庫県連盟としての
武道優良団体として推薦することを決めましたが、
無事、表彰対象団体と認定されました。
以上
合気道兵庫県連盟
理事長 吉田 司 2015.9.21
Fw: 平成27年度 兵庫武道祭(11月3日)の件<連絡&依 頼> 続きを読む »
9/21(月・祝)9:00〜9:30 座禅会
10:00〜11:30 中尾
9/22(火・祝)9:00〜9:30 座禅会
10:00〜11:30 中尾
9/23(水・祝)9:00〜9:30 座禅会
10:00〜11:30 中尾
詳しくは掲示板を見て下さい。
峰岸さんが久しぶりにせいぶ館に来てくれています。クロアチァの人達もええ
稽古をします。
小柄な身体を全て使い切った、若々しい、丁寧な、見ていても気持ちのええ合
気道です。
明日の朝も、夕方も、稽古です。
ベトナムでの稽古の最終回。暑過ぎるし、日に2回の稽古が毎日やし・・大変。
ホテルを出て、さぁッ! 道場へ、という時に大雨で、いつまで続くんやろと
いう状態。道は「沼」状態。タクシーはつかまれへんし、稽古時間は過ぎていく
し・・。
30分ほど遅れて、稽古開始。
日曜日に子供のクラスで一緒にした子供達が、一般の人に交じっての稽古にな
りました。まぁ・・小さい子でも小学校5年生ぐらい? この道場の方針もそう
なんやろし…と思いながら稽古を進めました。二人掛けも「20本稽古」もこな
していました。
よそから稽古をしに来ている人が、道場内でスマホを見ている?! 「何をや
っとるんや! 道場から出ていけ」(英語で怒ったんは初めて)・・考えられな
い事を道場でする。アンビリーバブルやで・・。稽古後、その本人さんは、そこ
の道場の責任者と一緒に謝りに来ていたけれど…。ここの道場は、普段の稽古も
そんなんやろか?
今回は、けが人もなく無事終了。5日間のベトナム滞在で、9回の稽古・・お
もろいけれど過酷やったな。
稽古後ドリアンを割り、発酵臭を楽しみながら食べる。我が森本君は苦手らし
く、挑戦するも・・挫折。嫁さんはOK。
空港での、見送りに餞別として孵化寸前の卵を持って来てくれる。濃厚な味が
して旨いものだが、卵を割ると、鳥の形がそのまま出てくるのでギョッ! すみ
れクラブのS君はアヒルのでっかいのんを食べ、鶉をお替り。「うまい! 旨
い!!」を連発。