合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

神戸
せいぶ館

2016年2月

地域指導者研修会 ki

地域指導者研修会 ki

いつかは合気道を教えられるようになりたい」という目標があり、以前から気になっていた地域指導者研修会に2/13・14日参加させていただきました。

名前から指導者の方がほとんどかなと思っておりましたが、初心者から上級者・指導者の方まで様々な方がいらっしゃいました。「ああでもない」「こうでもない」と互いに試行錯誤しながら技を練り、気が付けば互いに名前も知らないのに仲良くなっておりました。

また、稽古後の懇親会でも別の道場からいらしている方ともお話ができ、「昔のせいぶ館に行ったことがあるよ」とお話を伺ったり、「この先生の動画見てみたらいいよ」とアドバイスをいただいたりと楽しい時間を過ごすことができました。

本部・地域の先生方は「手の返し方」「相手の攻撃に対する備え(姿勢)」「自分の体の中心を意識すること」など合気道(武道)
の本質的な部分を丁寧に指導してくださいました。日々の稽古では技の細部に注意が行ってしまいがちですが、本質を見失わないようにしようと思いました。

横田先生の投げは豪快で勢いがあり、受けは取れないだろうと思っておりましたが、最後の少しだけ受けを取らせていただいたのは貴重な経験です。

本当に充実した2日間でした。今回で学んだことを日々の稽古にも活かしたいです。
そんなことを書きながら、研修会終了後稽古に出席したのは翌週の日曜日でしたが…。

-よろしくお願いいたします。

地域指導者研修会 ki Read More »

ファミリークラス

ファミリークラス2月度

2月28日日曜日

14時〜14時40分 こどもさん中心に受身など

14時45分〜15時半 大人中心に。
料金 1ファミリー500円

大人の時間、子供の時間だけでもどうぞ。
長らく合気道から遠ざかっているお父さんお母さんもお待ちしております

ファミリークラス Read More »

昇級・昇段審査

●審査日  3月20日(日)

○申込締切 3月12日(土)

「注意事項」
1. 受験希望者は、審査申込書に(読みやすい字で)必要事項を記入し、審
査料(少年部¥1,000・一般¥2,000・段審査¥3,000)を添えて、各クラス担当
者に提出して下さい。

2. 受験月までの会費は納入済みの事。

3. 昇級審査希望者の稽古回数は自己申告ですが、昇段審査希望者の稽古回
数は、稽古回数元帳で検数します。

4. 受験者は審査日前後、師範稽古・関西研鑽会・県民大会等に「積極的」
に参加して下さい。

5. 段受験者は、登録料等費用(¥21,520〜¥44,200)・印鑑・国際有段者
証・本部会員証・・等を(審査当日)用意して下さい。

○昇級・昇段者は作文を提出して下さい。

「当日予定」
8:30〜9:30  稽古
9:40〜      審査1(5級〜1級)
           審査2(子供クラス)
           審査3(初段〜四段)

審査終了後      演武会(初段〜七段)
演武会終了後     審査結果発表
審査結果発表後    食事会(直会)  一般     ¥2,000
                    女性・不飲者 ¥1,000
                      二十歳以下  ¥0

昇級・昇段審査 Read More »

遠藤先生

3/12(土)5:30~7:30 せいぶ館

3/13(日)10:00~12:00 甲南大学

○土曜日の稽古は、会員&準会員のみの稽古です。
○甲南大学での稽古は、雑巾を持って来て下さい。

◇ビジターの方は事前に振り替えをお願いします。
     一般¥2,000/日 学生(23歳以下)¥1,000/週

振り替え 郵貯銀行14340-56119711 せいぶ館佐治孝雄サジタカオ

◇先生との昼食は、事前にお知らせ下さい。

遠藤先生 Read More »

地域指導者研修会 ya

  姫路で行われた地域社会合気道指導者講習会に二日間参加しました。

 本部から横田師範、森師範、徳田指導員。地元講師として藤田先生、佐藤先生の稽古があり、二日間合気道一色の充実した稽古でした。

 僕にとってこの兵庫県下の道場が集まる講習会は、自分の実力がどの程度なのか知る事が出来るとても貴重なイベントです。初めての人と組めることが多く、自分が取りも受けも誰とでも出来ているのかを確認することが出来ます。
せいぶ館だけだと、もうみんながどんな技をするのか解ってしまっていて、どうしても緊張感が薄れてしまう事がありますが、ここでは違います。怖そうな人で技がキツいかと思ったら優しい触れをする人だったり、逆もあったり。様々な人の合気道と接する事が出来て、常に相手がどう動こうとしているのかを探りながら緊張感を持って稽古する事が出来ます。遠藤先生が以前翁先生のお話の中で「万人と稽古すれば達人になれる」という言葉を残したと仰っていました。きっとこの緊張感が自分を成長させてくれるんだろうなと感じています。
師範の講習の中で強く感じたのもこの緊張感を持って稽古するという事です。横田師範は相手の攻撃から技に入るとき、自分に隙がないようにするにはどうすれば良いか考えながら動くようにと説明して下さりました。相手からの当て身、蹴りが来ない位置に自分がいる事。来てもそれを利用して返せるようにしておく事。合気道が武道であることを強く感じさせられました。
緊張感を持って稽古する。道場内だけの稽古ばかりだと薄れやすい心構えを思い出させてくれました。

 また稽古の後の懇親会も楽しいものでした。稽古の時はお互い真剣ですが、お酒の場ではお互いの近況を話したりあの時の技はこうすればああすれば…と合気道を通じて年齢、性別問わず様々な方と話をして仲良くなりました。合気道を通じて自分の和が広がる。これも合気道の魅力だなぁと感じます。

講習会に参加して本当に良かったです。

地域指導者研修会 ya Read More »

地域指導者研修会

 13・14の2日間、地域指導者研修会が3人の先生方をお迎えし、県武道館で行わ
れました。
 
 第一日目・1回目と2日目は、横田師範の稽古、ダイナミックなスピード感溢れ
る動きで、100人ほどの稽古人を圧倒。「合気道は武道」を印象付けられた。
 
 一日目午後からは森師範指導。座る、立つ姿が揺ぎ無く、丁寧な動きで、渋い
合気道を堪能した。
 
 徳田指導員は、両師範にボロ雑巾の様に叩き付けられ、見事なウケを披露。
 
 森師範も徳田指導員も、一稽古人として稽古をしていて、これも、この研修会
の大きな魅力の一つだ。
 
 
 今回、参加出来なかった人・・次回は是非参加を。3人もの本部の先生方に指
導してもらえるという、こんな贅沢な研修会は、それほどないですよ。

地域指導者研修会 Read More »

上部へスクロール