2016年5月
ベトナムから
ホーチミンから、ハイが昨日着きました。飛行機が遅れていて、関空からタク
シーをぶっ飛ばして・・せいぶ館に着いたのは真夜中。旅の疲れも出て、今日の
朝の稽古は、休み。
もう一人の、ハーは、やっとビザが降り、30日に到着予定。
稽古はもちろんですが、観光を含め、ご協力お願いします。
中尾
Fwd: Groupshot with Nakao Sensei
とっても楽しい時間を頂きまして、有り難うございました。
皆、また一つ素敵な思い出を作る事が出来ました。
坊主頭のデートリッヒが,記念写真を送ってくれましたので、
先生に転送致します。皆さん笑顔でいい写真です!
無事に神戸にお戻りになられますように...
感謝、
玉美
久保田さんも元気に励んでいました。
Fwd: Groupshot with Nakao Sensei 続きを読む »
バンクーバー
ビクトリアからバンクーバーに移動。
体育館は立て直して、新しくなっています。稽古に来ている人は、白帯が大半
で、古い人達はどうしたんやろ? 旧知のマイクが指導をし、タマちゃん道場長
も一稽古人として、参加。90分の稽古を堪能。
この道場は祥平塾の支部なので、その特徴が見られます。体の転換も一教も入
り身投げも・・菅沼先生の動きを思いさせます。
その後はパブに直行、カナダビールを飲み、タマちゃんや、ミヤコ蝶々劇団に
いた子らと、昔話や合気道談義を…。
まぁ・・よぉ稽古をしたなぁ・・。
ヴィクトリア
1枚目 前日の一品持ち寄りパーティー。亀井君が自己紹介
2枚目 ビクトリアでの最終の稽古。朝の9時から3時間の予定です。
ちょっと長時間での稽古になりそうなので、杖を使っての稽古にしました。合
気道の稽古を、杖を使っての体術、現地の人達もこの様な稽古が初めてなので、
思っていたよりも興味を持ってくれての稽古になりました。ブラッドリーがせい
ぶ館在籍中に経験しているので、頼みの綱。
後入り身投げ・入り身投げ・ニ教・三教・一教の表&裏・四方投げの表&裏・
回転投げ・呼吸投げ・・・締めは、対 突きでの自由技・対 本手打ちでの自由
技・対 突き or 対 本手打ちでの自由技をしました。
総計12時間の稽古も無事終了。ほっ・・でパブで、ギネスとピザとムール貝
で乾杯。
ブラッドリーとの別れの言葉、I will lose weight before I come back to
Japan.
ビクトリア
今日は土曜日のせいか? 勢ぞろい? 結構な人数での稽古になりました。
子供のクラスは、積極的な子が多く、受けも上手な子が多くて、どんどん楽し
く時間が過ぎていきます。あっという間に終りの時間でしたが・・時間延長・・。
稽古後、子供のクラスの子が、着物姿で盆手前。角田さんのお抹茶を全員で堪
能。よっちゃんの羊羹も、美味い旨い・・。
足の痺れを我慢して・・お開き時に、子供たち全員に持参の折り紙を手渡す。
折り方はミリアムに聞いてよ・・。
昼から3コマ目の稽古。みんなも疲れているかな? ちょっとは違う事をしよ
かな? と思い・・固め技シリーズ&絞め技シリーズでの、2時間の稽古をする。
普段の二教・三教・四教・五教とは勝手が違うものの、現地の会員はおもろが
ってしているが、犠牲になった亀井君! は稽古後、ボヤク事! ぼやく事!!
車椅子の人も、次々とウケが代って、普通に稽古をしている。
ビクトリア
ルネが飛行機でカルガリーから。ローランドは車で8時間、10数年ぶりの再会。
元せいぶ館のブラッド&バターはシアトルから、最重量時から10キロ減ったそう
だが・・。
懐かしい面々も、一緒に、楽しく稽古。子供達も混ざって、ええ汗一杯・・。
その後・・いつものように食事に。今日は近くのタイ料理屋で・・舌鼓を打つ。
ローランドの誕生日で、ケーキカット。
角田さん、井筒さん、久美ちゃん、エステラ、佑樹君達タチ・・野田君・よっ
ちゃんタチ達の子供達たち・・ふうかちゃんやヒロやスバルや・・の噂話も次々
と・・・。そりゃ・・ミリヤムとフィリップとの付き合いも長いしなぁ…。