栗林師範稽古会

 栗林師範の稽古がありました。
 
 土曜日は会員のみの稽古日、50人近い人が犇めいての稽古です。じっくり、か
っちり・・。
 
 日曜日、甲南大学での稽古。ここでも、柔道場が使えず、100畳ほどの合気
道場での稽古、犇めきあい、になりました。甲南大学生はもとより、近隣の大学
生も含め若者集団が集まり、若さぷんぷん、50歳以上はちらほら・・80歳は一
人! 「今日はどうしたんやろ? こんなに若い人が多いノンは精武館開闢以来
やなぁ…!」 平均年齢30? ・・・。若いエネルギーを一杯もらっての・・
嬉しい稽古日です。
 
 1ミリ違えば、何もかもが違ってくる・・一挙手一投足・・眼を皿に、感度豊
かに、をテーマに2時間の稽古。
 
 稽古後・・冬の栗林師範稽古は別名「河豚の日」稽古会。今日は「鱧の日」稽
古会・・今年は、鱧が高値なので!! 飛び切り愛おしく、夏のうまいもんに舌
鼓を打ちました…。楽しい稽古と旨い魚と酒・・HAPPY!! 

This entry was posted in 公式連絡. Bookmark the permalink.

Comments are closed.