合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

神戸
せいぶ館

2022年2月

’21 年間稽古数

 皆さん、お元気ですか?
 
 ’21の稽古回数の集計が出来ました。コロナ下の稽古のしにくい中、結構やっ
てます。
 今のところ道場内での感染はありませんが、職場でなって「稽古は休みます」
という人がぼつぼつ出て来ています。
 
 何を気ィつけていいのか? 分りませんが、最低限の事は守りながら、気ぃ付
けてやっていこうと思っています。
 
  
 
1中尾  285
2大塚  223
3河村  178
4西川渉  129
5奥  128

6美代子  121
7森田  118
8平山  115
9西川慶一郎  97
10益田  93

11西野  89
12藤本  80
13中務  80
14百峰  79
15岩松  77

16西尾  65
17柴田  65
18岡本  64
19品川  63
20石井  61

21伊豆  54

’21 年間稽古数 Read More »

せいぶ館 遠景

 先日道場の東の道を歩いていると、壊したマンションのハルカ彼方に、馴染み
の道場が見えました。マンションの工事が始まると、もうこの景色は見る事は 
ないんやろなぁと思い、カメラに。

DSCF1359
DSCF1360
DSCF1361
DSCF1363
DSCF1364

せいぶ館 遠景 Read More »

お元気ですか

 皆さんお元気ですか?
 
 コロナ、なかなか収まりませんね。「日常」になってきました? 身近でもコ
ロナ感染者の事をヒンパンに聞く様になりました。
 
 姪っ子の子供が保育園で濃厚接触者になったので両親が会社に行かれへんとか、
会社で集団感染があって、自分もうつったので道場に行けませんとか、イギリス
在住のM君が罹ったとか‥?
 
 道場では、相変わらず「竹竿を持っての」稽古をしています。10分は杖を持っ
ての稽古、10分は 従来の 「触れて」の稽古です。
 
 6人ほどの人が、3回目のワクチン接種をしたみたいです。もう少し頑張ってみ
ますかね。フレイル要注意! 重々、運動不足にならないように。今年中には、
通常の稽古できますように。
 
                    中尾

お元気ですか Read More »

審査

初段 kaw

今回の審査にて、初段をいただきました。ありがとうございます。

私が合氣道を始めたのは大学1年生の秋ごろなので、約2
年余り合氣道をしたことになります。膝のケガであったり、コロナ禍に入ったりとで、満足に稽古ができない時期が多々ありまし
たが、せいぶ館の心優しい気遣いに救われながら、ここまで続けてこれたと思っています。本当にありがとうございました。

初段の審査では、開始早々体の転換で足が伸びていないことを指摘いただきましたが、色んな方の稽古を模しているうちに初心を忘れていたのだと思います。今一度初心に帰って、体を大きくつかったゆとりある合氣道を目指したいと思います。

しかし、晴れて初段を取ったものの、せいぶ館でのわずかの時間の接触の稽古でさえ、自分の力不足を感じることがまだまだ大半です。初段という位に満足せず、これからも日々上手くなることを志して精進していきたいです。

4級 tak

今回の昇級審査で4級に進級させていただきました。ありがとうございました。

今回の審査は技の順番を失念したことが原因となって各技における心得をも失念するという、納得のいかないものでした。このような事態に至った理由として自分自身の合気道への姿勢があると考えました。稽古中の姿勢と稽古外での姿勢のそれぞれで問題点を考えたので順番に示していこうと思います。

まず稽古中の姿勢ですが、正直に言うと、気持ちが緩んでいた節があります。自分は周りの雰囲気に流されやすい性質があるのですが、サークルの程よい自由さを過度に内面化していました。合気道を初めて一年以上経つのにも関わらず、未だに見様見真似で、なんとなくの流れで技をかけていたのです。その結果、日々の稽古で先輩から何度もご指摘を頂いていた「後ろ足を伸ばす」「四方投げのときは自分の手が額の前を通るようにする」「体格が活きるように大きな動きをする」といったことを、再び審査後に指摘されることとなったのです。それもその先輩方の目の前で、です。

次に稽古後の姿勢として、自習が足りていなかったということが挙げられます。実にお恥ずかしい話ですが、表や裏や入身などの定義を審査後に調べて初めて知りました。今まで合気道は稽古で完結して、普段の生活で意識することがほぼなかったので、稽古の内容や稽古で頂いたアドバイスは稽古が終わると忘れていました。そのため次回稽古へのフィードバックはほとんどなく毎回初期化された状態で稽古に臨んでいたのです。自分は記憶力が悪いので稽古後にすぐメモを取るなどして改善していこうと思います。

以上の点を胸に留めて、大学院卒業までに初段をとることを目標として、引き続き稽古に励もうと思います。

審査 Read More »

Fw: 第45回日本古武道演武大会について

Dear Aikido colleagues,

I will share the following information with you.

“45th Japan Kobudo Demonstration”

– Date and time: Sunday, February 6, 2022, 10:00 am to 4:00 pm
– URL: [a:https://www.nipponbudokan.or.jp/shinkoujigyou/gyouji_06]日本古武道演武大会|武道の振興・普及|日本武道館 (nipponbudokan.or.jp)

35 kinds of Kobudo performances will be held.
Please see if you are interested!!
Thank you.

Besr regards,
Kuribayashi

——– Forwarded Message ——– Subject: 第45回日本古武道演武大会について

From: 日本武道館 振興課 <shinko@nipponbudokan.or.jp>
To: ‘日本武道館 振興課’ <shinko@nipponbudokan.or.jp>

関係各位

いつもお世話になっております。

標記大会を今年度もスポーツ庁より国庫補助金の交付及び後援を得て、開催することとなりました。
しかしながら、今回は新型コロナウイルス感染症拡大を受け、「無観客・ライブ配信」での開催となります。
演武大会の様子は、動画サイトYouTube「【公式】公益財団法人日本武道館」チャンネルにてライブ配信いたしますので、
貴連盟・団体のSNSなどで、古武道に関心をお持ちの方々にご案内いただけますと幸いです。

日本武道館YouTube: [a:https://www.youtube.com/channel/UCe3FE8c-lETtgi4Z8xseGRg/featured]【公式】公益財団法人日本武道館 – YouTube
日本武道館HP:[a:https://www.nipponbudokan.or.jp/shinkoujigyou/gyouji_06]日本古武道演武大会|武道の振興・普及|日本武道館 (nipponbudokan.or.jp)

ご協力の程、よろしくお願いいたします。

——————————————————-
公益財団法人日本武道館
振興部振興課 
〒102-8321
東京都千代田区北の丸公園2番3号
TEL:03-3216-5134
FAX:03-3216-5117
——————————————————-

Fw: 第45回日本古武道演武大会について Read More »

上部へスクロール