「合気道の魅力、練習回数は嘘をつかない!」 ohni 5級
合気道を始めて、早5ケ月になりました。
私はスポーツは大好きですが、どうも合気道には向いていないようです。
というのも合気道はスピードや腕力が重要な訳ではなく、大事なのは体幹・真似る・
リズム感・精神面な どが上達に不可欠だと感じたからです。
練習では先生先輩方と組んで、こと細かくアドバイスを頂きますが、いざ自分の番に
なると全く演武が再現出来ません。
つくづく自分のセンスの無さに嫌になりました。
しかし始めた以上、そう簡単に逃げ出す訳にはいきません。
自分の記憶力は、10学べば次の日には8は忘れるでしょう。
しかし2は残ります。
その2を出来るだけ増やしていけるよう練習回数を重ねていきました。
何か目標が無ければダラダラとなるような気がして5級の合格を目標に掲げました。
審査前には審査を受ける人同士の熱のこもった練習、一体感、仲間意識もいい感じで
す。
そして本日、先生先輩方のアドバイスと自分の小さな努力が報われ無事5級に合格す
ること が出来ました。
これからも自分の苦手な合気道というスポーツにのめり込みそうです。
「合気道と私」 nish c 5級
今回、5級に合格させていただきました。初めての審査を受けるにあたりご指導頂
いた先生方、諸先輩方に心より感謝いたします。
合気道を始めようと主人に言われ、合気会に入会したのは2年前の2月でした。少
年団やPTAの役があたりバタバタしているうちに立派な「幽霊部員」になっていまし
た。言いだしっぺの主人が頚の故障で合気道に行けなくなったのをきっかけに平日の
夜にも行き始めたのが、昨年の11月でした。始めは、翌日の仕事に障るのでは?と
心配もしていましたが、むしろ元気。体を動かして、ストレス発散して帰るので、心
に余裕のある感じで翌日の仕事に行けるのです。今では、稽古の日を待ちわび、その
合間に仕事をしているという気分です。
これから、「幽霊部員」に戻ることなく、昇級を目指して努力していきます。今後
とも、よろしくお願いいたします。
「初めての試験を終えて」 nish m 6級
今回、無事に6級をとることができました。今まで支えてくれた方々のおかげで
す。
僕は、引っ込み思案で人とコミュニケーションをとることが苦手でした。合気道に
行くようになってから様々な人と話すことで、コミュニケーションをとることが少し
ずつですが苦手でなくなってきました。合気道は体だけでなく、心も育む武道だと思
いました。
これからも上の級を目指して部活を休みつつ通いたいです。
「初めての試験を終えて」 nis y 10級
今回、初めて昇級試験を受け、10級になりました。今までていねいに教えてくだ
さった方々、ありがとうございました。
私が合気道を始めたきっかけは2つあります。1つ目は、4年生のころ、学級崩壊
があり、叩いてきたり無駄なちょっかいをかける男子どもに目にもの見せてやりたい
と思ったことです。2つ目は、お父さんがどうしても私の姿勢がふにゃふにゃしてい
るのが気になったらしく、矯正のためにすすめられたことです。今では、ちょっとけ
いこの後がしんどいけれども、将来役に立ちそうな、ちょっと好きな習い事です。
これからも精一杯がんばります。