せいぶ館通信47号
せいぶ館通信47号 を公開します。
※編集注記 製本版に掲載されていなかった中村さんと衛藤さんの寄稿が本版には掲載されています。編集過程で不備がありましたこと、お詫び申し上げます。林
昇級、昇段された方々へ
せいぶ館通信への寄稿をお願い致します。
要項:
・必ずお名前と、題名を添えて下さい
・200〜800字
・イラスト等も大歓迎です!
提出:
・電子メール tsushin@seibukan-kobe.org
・もしくはクラス担当者に手渡しして下さい
締め切り:9月20日
また、今回はその他の昇級昇段された方以外からの寄稿もお待ちしています。稽古会へ参加した感想、旅行記、夏休みの思い出等など、少しでも道場に関連させて頂ければ基本的に何でもOKです!また、この半年の行事の写真を撮影された方がいらっしゃいましたらお送りください。
全国発信、永久保存版のせいぶ館通信の一ページに記憶を刻むまたとないチャンスです。沢山のご寄稿をお待ちしております。
編集担当:林
せいぶ館の皆様へ:
合気道と日本文化に関する調査票 このたび、オックスフォード大学の東洋文化学部人類学教室の卒論のため、「合気道と日本文化」に関する調査を行う事になりました。この調査は、卒論の研究のために行うもので、大学関係者のみに閲覧され、回答者のプライバシーは固く守られます。お忙しいところ恐縮ですが、ご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。
道場・団体代表者各位
本メールは(公財)合気会からのメール配信にご協力いただいてい
お送りさせていただいております。
今年も(公財)合気会茨城支部道場において「道主特別講習会」を
となりました。平成17年から開催された講習会は、回を数える毎
習会となっております。茨城支部道場で道主の指導のもと、皆様と
通じての更なる交流を深めて頂けたらと思います。
以下の案内をご覧のうえ、貴道場からも多数の方々の参加をお願い
す。
茨城支部道場 道主特別講習会 案内
http://www.aikikai.or.jp/pdf/2
茨城支部道場 道主特別講習会 申込書
http://www.aikikai.or.jp/pdf/2
8月31日までに下記まで郵送で申込いただけるようお願いします
〒319 – 0202 茨城県笠間市下郷4496-3
道主特別講習会実行委員長
稲垣 繁實
TEL 0299- 45- 2085
以上、よろしくお願いします。
—
公益財団法人 合気会
合気道本部道場
AIKIKAI FOUNDATION
森 智洋
http://www.aikikai.or.jp
aikido@aikikai.or.jp
8月15日(土)15:00〜(林)、16:30〜(森田)はお休みです。
#他のクラスは平常通り
8月15日(土)の子供クラス・中高生クラスはありません 続きを読む »
中尾 美枝子 様 (中尾支部長のお母様)がお亡くなりになりましたのでお知らせ致します。
尚、お通夜、ご葬儀は下記の通り執り行われます。
=お通夜
日時:本日 平成27年2月16日 19:00より
場所:ご自宅にて
神戸市中央区北長狭通8−1−1
=ご葬儀・告別式
日時:明日 平成27年2月17日 11:00より
場所:花隈モダン寺
http://www.hongwanji-kobe.jp/
林