合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

神戸
せいぶ館

2016年6月

Fw: 6月5日_Hanh diary

今朝は私とHaiさんとLisaさん3人でちょっと遅くて付いたから座禅出来なかった、本当に残念でした。もうちょっと早いのにな(T_T)
私はずっとさいぜんとかリラックスならいたいですから!
でも、朝稽古は間に合いました。いつのようにたくさん動いて走って行きました!合気道がまだ弱い私達にはそれでいい練習だと思います。でも、時々必要がない運動は先生と先輩たちから教えてもらって良かったです。
ここはハカマ出きる方は女性5級、男性初段です。勇気修道館は男性一級女性は3級になるとハカマできます。それでも、勇気の方はもっと女の人が多くて半分ぐらいです。ただ勇気ではハカマ出きる人はせいぶ館のほど少ないです。
でも、どちらでも皆一緒に頑張って稽古しています!それは最も大切なことだと思います。
実はせいぶ館で来たたばかりに先生と皆自然に話して普通のようなことでちょっとびっくりしました!なんと言う空気でしょうか?感じますけど、詳しく説明が出来ません。
勇気では、稽古終わったら皆一緒にビールとか飲みに行くことをしてます。皆どんどん中間よしくなります。

This morning, Hai, Lisa and I had been late for the meditation class. This
was so sad because I was always looking for this class!
However, we still can catch the morning practice. In today training, still
we had to move and run a lot. For people like me who need to get stronger,
this is very helpful. Still, i.makr uneccessary movement sometimes, and as
usual I have been corrected by my teacher and seniors.
Here, girls can wear Hakama from 5Kyu and man from 1st dan. In my dojo,
it’s 3kyu for girls and 1st Kyu for man. However, there are more girls in
Yuki about half the learners. Frankly, there are still much more Hakama in
Seibukan than in Yuki!
In both dojo, everybody is trying their best in practising, I think that’s
the most important thing!
When I first came here, I had been quite shock when I saw teacher could
talk freely with other member about normal thing. What is this atmosphere?
I can feel it but cannt explain it in detail!
In Yuki, we usually go for drink after each practise! Gradually, we get
closer to each other!

Fw: 6月5日_Hanh diary Read More »

Fw: 全日本の感想です。

全日本合気道演武大会

合気道を始めて約四年、毎年五月の最終週の土曜日には演武動画の更新はまだかまだかとパソコンに張り付いてい た、そんな全日本合気道演武大会についに出場させていただくことができました。小嶋会のゲスト出演、兵庫県合気道連盟、せいぶ館と三回も 出場の機会をいただきました。小嶋先生、せいぶ館の皆様、また特に共に演武の相手をしていただいた畑中さん、木村さん、永田先生に感謝。 せいぶ館の道場演武では狭い世界しか知らなかった自分に合気道のもっと楽しい部分、エキサイティングな部分を教えてくれた永田先生との演 武。これ以上ない思い出となりました。
動画でしか見たことのなかった全日本に出場しているという事実に緊張のあまり三回とも内容はほとんど覚えてい ません。この緊張は、これまた動画でしか見たことがなかった遠藤先生の受けを初めてとった時以来の緊張でした。
やはり生で見る演武大会は違いました。動画だけでは感じられなかった稽古を積み重ねてきたのであろう技の深 み、何千万回ととってきたであろう受けの重みを感じる演武が多数ありました。

演武会後は学生には豪華すぎる遠藤先生の慰労会に参加し、夜は中村さんと共に新宿のカプセルホテルに宿泊。翌 日は本部道場の朝稽古に参加しました。動くスペースがないほどの人数でしたが、金沢先生にはお声をかけていただき、道主の稽古では若先生 とまだ20歳の鈴木昂平先生と稽古ができるという贅沢な経験ができました。(指導員が年下なのに自分より年上に感じてし まうのは高校球児が年上に見えるのと同じ現象か)
その後浅草観光へ。絶叫マシンにビビってしまって花屋敷入場を断念させてしまいすみません。もんじゃ焼きを食 べている時に翌日の月曜日に関空にベトナムからの奨学生のHanhさんを迎えにいく仕事を引き受けた後浅草観光メンバーは解散。一人夜行バスで大阪へ帰還。さらなる合気道への モチベーションを得た東京への旅でした。

Fw: 全日本の感想です。 Read More »

Fw: 全日本

開場一時間前に日本武道館に着くと、早くも沢山日本各地から合気道好きの方々が集まっていました。老若男女関わらずイキイキとした顔をしながら、自分達の演武をどのようにしようだとか、どの師範の演武が楽しみだとか、どんな人と再会できるかなど話をしていました。

とはいっても、あくまで合気道の演武を日本武道館でさせて頂く訳であるので、ただその場を楽しむだけではなくて、気を引き締めなければならない。そんなウキウキとした気持ちと緊張感が武道館全体に充満している場は、なんとも言えません。私にとっては最も心地の良い場です。

今年で四回目の出場となりました。今回小嶋先生の道場でも出場させて頂き大変感謝しております。ありがとうございました。

栗林師範の演武で受けを今年もさせて頂きました。稽古を積み重ねて行くほどに、栗林師範の受けを私がさせて頂いて良いのだろうかという気持ちが強くなってきます。しかしながら、お受けさせて頂く以上は師範が私に依頼されたことに少しでも報いる気持ちで、全身全霊でぶつかっていこうと思っていました。結果、今年も反省点は挙げればキリがありませんがこれからもその反省点を忘れずに稽古に励んでいきたいと思っています。演武が終わると色んな方々に声をかけて頂き、大変嬉しく思います。合気道は普段誰に評価されることもなく、ひたすら稽古するものだと思っていますが、こういう機会に批評して頂くということは、とても有り難く、稽古の励みになります。

ハノイでお世話になりました、リサさんに再会できました。リサさんはハイさんともお会いすることができて、ちょっとしたサプライズも成功しました。ベトナムから来られたハイさんにとっても、良い日本の思い出の一つになったのではないでしょうか。

今年もせいぶ館からは沢山の方が行ったと思いますが、来年はより大勢で行きましょう!合気道に「狂った」素晴らしい方々との再会、新しい出会いが武道の聖地で待っていますから!!

Fw: 全日本 Read More »

Re: 合気道全日本作文

>全日本演武大会の次の日の朝。
>大会後、帰りの地下鉄九段下駅で山田さんに別れ際に、翌朝はみんなは本部道場に行
>くらしい。9時と10時があるらしい。と教えてもらい、翌朝の予定がなかった僕は急き
>ょ本部での稽古に行ってみることにした。
>
>さて、朝になり本部最寄りの地下鉄早稲田駅を出て、スマホの地図を見ながら本部道
>場を目指した。経路横に大きな公園があり、そこを通っていくことにした。公園に入
>るとすぐに自動販売機があったので、水のボトルを2本買っておくことにした。
>すると、
>「どこに行くんだい?今日はどこの山?」
>ひげもじゃのオジサンに声を掛けられた。旅行の全ての荷物をいれた大きなリュック
>を背負っていたので山に行くと思われたらしい。
>「いや、今日は山じゃないんです。近くに合気道の道場があって、稽古に行くんです
>よ。」
>「あ、そうかい。合気道なら知ってるぜ。」
>そういって、オジサンは三教の持ち方をやって見せたり、合気道のうまいイタリア人
>を知ってるだとか、自衛隊に6年いたんだとか、田母神氏と同期なんだとか、いろいろ
>説明し始めた。
>しまった・・・つかまってしまった・・・そうおもって、僕の心中は、彼の話はいつ
>終わるのだろうかとか、この人はそもそも何者だろうかとか、そんなことでいっぱい
>になった。
>一通り話し終えたら、今度は本部まで連れて行ってやるとのこと。断れそうにもない
>のでスマホの地図で確認しながらも、案内についていくことにした。ちゃんと間合い
>を取ることを忘れずに。道中、そこらじゅうの人に声をかけまくる。相手も彼をよく
>知っているようで、しかし多少めんどくさそうにも見えるが、どうもやばい人ではな
>さそうだ。
>途中で、箱根山に登っていけという。やっぱりちょっとイってるのかな?
>あ、あった!ほんとに箱根山がありました!推定標高15メートルの山が!
>なんでも、この辺りでは一番高い場所なんだそうな。
>そんなこんなで、いろいろ観光案内をしてもらいながら、はたまた知事の退職金が4年
>で4000万もある、なのに都営住宅にはエレベーターがなくみんな苦労しているんだと
>か、意外に広い知識を披露されながら、本当に本部道場までタダで連れて来てきてく
>れました。
>ありがとうオジサン。江戸っ子の人情と人なつっこさを思い知らされたよ。
>彼に会いたい人は、毎朝、地下鉄早稲田駅そばの戸山公園で太極拳をおやりになられ
>ているそうなので、よろしくどうぞ。

Re: 合気道全日本作文 Read More »

全日本

 全日本演武大会無事終了しました。集合時間にメンバーが集まらず、最悪の場合、せいぶ館を代表して佐伯氏を筆頭に4人で演武をと思っていたところ
出場数分前に全員集合し、予定通り演武を終了しました。T.Nさんにダイナミックで素晴らしい受けを取ってもらい、満足感で一杯の演武会でした。

全日本 Read More »

ベトナム料理教室

IMG_1263_1.JPG IMG_1264_2.JPG

 今日のメニューは「生春巻き」。
 
 きゅうりを刻み、ニンジンを刻み、にんにくを刻み、ニョクマムに入れて「た
れ」を作ります。
 
 きゅうりやニンジンを、細く、長い目に切ります。肉を塩コショウで炒めます。
エビも湯がきます。

 それらをライスペーパーで巻いて、「たれ」に浸して、食べます。
 
 
 あと・・たこやイワシや鯵・鯛の酢の物とか、煮付けた鰯とか、炊いたアブラ
めの新子を、手巻きずしよろしく、ライスペーペーで巻いて・・何でもありで口
に入れます。
 
 

ベトナム料理教室 Read More »

Fw: 6月3日_Hanh diary

今日の稽古のはちょっと面白かったです。
最初はエステラ先生のクラスのですが。実は昼ご飯の後は全然寝なくてソーピングに行ったので午後4時に眠かったですから。ちょっとお茶を飲んでしまいました。稽古初めて頭が回る感じでした。”ええー変だな。私どうしたの?”って自分で考えました。その後水をたくさんの水を飲んで元気になって良かったです。これから、稽古の前もう一度でもお茶を飲みません。
今日の最後の稽古は井出先生が教えてもらいました。本当に素晴らしい合気道です。今日の稽古はたくさん走って行きました。それでもっと”ソフト合気道”練習させましたね!
今日稽古して話した男の子のお父さんは井出先生でした!!!やはり”蛙の子は蛙”でしょうね!

Today, practising is quite interesting!
Firstly, It’s about Ms. Estla’s class. I was quite sleepy at 4pm because I
went to shopping right after lunch without any sleep! Thus, I help myself
with some tea. However, when I was practising I feel a little dizzy and
wondering myself what’s happening with me! After that, I realized about the
tea and try to get as many water as possible. Luckily, it worked and I felt
normal again. From now on, I promise myself not to take any tea before
practising ever again!
This afternoon, we had practising with Ide teacher. I have to say his
aikido is wonderful! In this training we had to move a lot. That will help
me with the “soft Aikido”^~^
I found out that teacher Ide is father of the son I had practised and
talked together with yesterday. It’s totally “like father, like son”!!!

Fw: 6月3日_Hanh diary Read More »

お上りさん

 合気道を始めて、30年が過ぎ、初めて全日本合気道演武大会に、参加しました。

 武道館に入るまでの長い列に吃驚! 入っては、そのドームの大きさにびっく
り!まだ、開演1時間も前だというのに、人はいっぱいで、熱気が、ムンムン。

 今回、ベトナムからの奨学生ハイさんの付き添い。彼女がこの時期に、来なけ
れば、今日のこのチャンスはなかった、、。ラッキー!

 合気道は皆○! 本当に、老若男女入り乱れての演武会。何が何やら、あっと
いう間に、5時間が過ぎたのでした。 

 そしてあくる日の、本部稽古。色んな方達に、相手をしていただき、自然に笑
みがこぼれたり、あ、ごめんなさい、、、。せいぶ館から6人参加して、2時間の
稽古、無事終了。

 あとは、浅草へ。そばを食べ、暑い中を東京見物。コーヒーでもと、入ったと
ころ、が、生ビールともんじゃ焼き。これも初体験! 土手造りから始まり、水
をためては、土手を崩し、また水をため(実はだし汁)、またこわし、、又ため
ての繰り返し、いつのまにか、もんじゃ焼きが出来上がっていたのです。
 災害の多い我が国から、生まれた名物やと感心した次第です。(帚木蓬生作の、
「水神」を、読んだとこやったので 余計にそう感じたのかな。。)
 
 以上、楽しい遠征でした!   

お上りさん Read More »

上部へスクロール