Fw: Re:元気にしてますか?
武道館も閉まってから、もうすぐ2ヶ月です
合気道の技忘れてないか不安ですが体力だけは、維持するために、週3回は5キロのランニングは頑張ってます。
早く、先生に会える日を、合気道再開出来る日を楽しみにしています
tan
武道館も閉まってから、もうすぐ2ヶ月です
合気道の技忘れてないか不安ですが体力だけは、維持するために、週3回は5キロのランニングは頑張ってます。
早く、先生に会える日を、合気道再開出来る日を楽しみにしています
tan
加古川武道館の近く、県と市の病院では、コロナ患者受入れで、他の病気予約患者は後回し。マクドナルド河原店店員から陽性者。じわりじわり、感染は暫く続く気配です。また、今のところ、武道館使用禁止は続く見込みだと、本日、聴いています。毎日の散歩は怠らず、後は、テレビ、スマホ、家庭菜園で、耐え忍ぶのみですね。お身体ご自愛頂き、またの、稽古ご指導よろしくお願いいたします。tak
私は体がなんだか丸く(o^・^o)なってきたような…。
夫が3月で仕事辞めて、今まで以上に本格的にヨガをやろうと目論んでいたのにオンラインでしか出来ないわぁとブツブツ言いつついつも家にいます。
息子も仕事から早く戻るし、家族が必ず家でご飯を食べるので(しかも食べることだけが楽しみなので美味しいもん食べたいのに、肥えるのはイヤといった面倒くささで)、どうしても単調な毎日になります。
なるべく近辺を歩き回るけど、次に会ったら、『あんた、誰?』みたいな体になってなければ良いのですが。
家の中はだいぶ片付いて、それぐらいが良いことです。
nag
稽古無しで結非常に構難しいです。座禅面白そうですね。1回やってみたいと思います。
私に関して、運動不足と稽古の気持ち忘れることならないように、家で硬い地面の上にも小さな受け身をしてしまいます。それに、週に3回、30分のジョギング、家でのストレッチもしています。
そして道場が休館になって以来、木剣を買って、毎日200発もしています。もっとしたほうがいいな。
今週のゴールデンウイークで多分どこかハイキングに行きます。
sam
皆さん、お元気ですか⤴️
私の勤めているデイサービスセンターは、通常営業なので、できる限りの、環境整備、消毒等の徹底で、すごくシンドイ毎日です。
娘や実家の母とも会う事を控えています。
きっと、皆さんも、ストレスのたまる毎日をお過ごしの事と思います?合気道したいねー。こんな時こそ、合気道で元気になりたいねー。
それまで、皆さんも元気でいてね。
hagi
Fw: Re:hagi 元気にしてますよー^_^ 続きを読む »
最近、体が堅くなってきたので、ストレッチを念入りにしだしたら、ハマってきて(^_^;)、この騒動が終わる頃までには、何とか前よりも柔らかくなるように目標たててやってます。
確かにコロナで大変な被害がでてますが、悪いことばかりじゃーなかったなーって思えるように、今、出来ることを頑張ります。
ino
私は2日に一度、近くの公園で自主稽古しております。
受け身を取らない日々が続いており、腰の痛みは和らいでおりますが、
あまり休みが長いと、いざ再開の時に自分の身体がビックリしそうです。
私も早くお稽古できることを願っております。
での生活は3週間目に入りました。
ほとんどは家にこもりっきりですが、2日に一度くらい父や姉と夕方にランニングやウォーキングに出かけます。それでもやはり体力の低下が心配ですし、合気道のことがとても恋しくて昨日はアスファルトの上で前周り受けをしそうになりました。
また5月には合気道が再開できるようになると願っています!
ino
お元気そうでなによりです。
ていうか、こんな返信するほど長く道場に行けてない、稽古してないのは入門以来初めてではないかしらん?などと思ってました。
私は、こんな時だから と
大先生や山口先生など名師範連の演武をユーチューブで見て、見取り稽古しよう。
と見たのはいいけど、なんだか長時間見ると逆に悶々となってしまったり、
洗濯済みでいつでも出動可能な道着の山を前に歯ぎしりしています。
自宅のガレージで杖を振れば車に当てそうになるわ、受身もしなくては!と畳の部屋で前受身をして二階を激震させ「木造やのに、やめて! マジで家壊れる」と息子に諭されているトホホな日々です。
本当に稽古が毎日できたありがたさを改めてかみしめています。
早く元の日常に戻ってほしい!と願うばかりです。