合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

神戸
せいぶ館

Fw: 昇級審査の作文

yam s
今回の昇級審査で3級に昇級させていただきました。ありがとうございます。
怪我のせいで2ヶ月ほど稽古に参加することは出来ませんでしたが、稽古を見学する時間が増えたことで、自分の動き方を客観的に考えることができました。具体的には重心を低くすること、軸をしっかりすること、後ろ足を伸ばすことの大切さを改めて考えることが出来ました。そして、今年は新入生がたくさん入ったこともあり、慣れてしまっている動きももう一度確認することができました。審査の練習では、一技終わると気を抜いてしまいがちで、ふらふらしていると指摘をされたため、攻めの姿勢を続けることを心がけました。しかし、審査後に二教が中心にかけられていないと指摘を受けたので、今後は中心にかけることを意識していきたいと思いました。また、受けのときも取りのときも腕に力が入ってしまいがちになってしまうので、お腹で力を伝えられるように意識していきたいです。今後は教える立場として、自分の実力をあげていきたいと思います。

yam n
今回の昇給審査で3級に進級させていただきありがとうございました。
今回、3度目の昇級審査でしたが、1番準備不足で臨んだ昇級審査でした。私情に過ぎませんが、3年生となり、学業に就職活動、部活においても幹部であるため、合氣道に向き合う時間が作れない中での審査でした。
一方で、合氣道に打ち込む時間が取れなかったため、日数を得るためにせいぶ館の稽古にたくさん参加させていただき、得るものも多かった審査の準備期間でもありました。朝稽古を始め、夜の稽古、土日の稽古にも参加することで、たくさんの方の様々な合氣道に触れることができ、とても楽しかったです。様々な方と稽古をした中で得たことを、まだまだ未熟な自分なので身につけることはできなかったように感じますが、見て真似しようと挑戦した経験は今後のさらに上を目指して練習する中で生かしていきたいと思います。
今回、たくさんの方と稽古を行う中で、1番指摘されたことは、正面打ちや突きなどをする時に無意識に逸らしてしまっていることです。とても初歩的な指摘を何度も、いろいろな方から受けました。これは、自分が実践を意識して取り組めていない証拠だと思います。ただ手順通りに技をこなしていくだけでも、ある程度形にはなっているようにも感じますが、サークル内で合氣道をしているだけだとあまり実践という感じがありませんでしたが、せいぶ館の方々は実践を意識されていることがひしひしと感じられたので、今後は実践を意識して行おうと思います。
今回の審査では、審査練も一回もできず、いきなり本番だったため、お見苦しい審査だったかと思いますが、周りの方々の協力もあり、なんとか終えることができました。ありがとうございました。これからも、私生活が忙しいため、合氣道を中心に励むことは難しいかもしれませんが、時間を見つけて、自分のペースで頑張っていこうと思います。

tak
今回の昇級審査で3級に昇級させていただきました。ありがとうございます。

ここ数ヶ月インターネットで合気道の動画をよく見るようになり、有名な先生方の演舞に魅了されています。それを真似しようと背伸びをするあまり基本動作が疎かになっていたのだと思います。その結果、四方投げのときの手の位置について注意を受けました。稽古後も同じ注意を受けたので完全に癖になってしまっていると思います。
動画を見ること自体はモチベーションアップに繋がっているので良いと思いますが、常に基本動作を疎かにせず、力の伝わり方などを考えながら稽古に励みたいと思いました。

また、ありがたいことにこの春多くの新入部員を迎えることができたので、彼らにしっかりと教えられるように自分自身を高めていきたいと思います。

上部へスクロール