山手中学校の合気道授業 が無事、昨日終りました。
合気道の授業が始まって「初」の夏の授業でした。まぁ・・へとへと ヘロヘ
ロ・・になりながら、元気な子供達と 1日2クラス の授業を楽しみました。
3年生は去年の12月に6回の授業をしているので、憶えている子供達も多く、ス
ムーズに動ける子供もちらほら。授業がなくなった後は、せいぶかんに通って欲
しいなぁ‥。
2年生、30人程の子供達、元気な子が多く、積極的で 明るく ニコニコ 挑
んでくる子供達は覚えも早く、どんどん身につけていきます。気が出ている‥元
気・・やる気がある・・陽気・・前向き(気)・・等々、改めて、合気道の大事
なものは? 「気」を子供達から教えられた今年の授業でした。
やった! 感 の綻んだ顔が 嬉しい 6日間でした。
合気道の授業が始まって「初」の夏の授業でした。まぁ・・へとへと ヘロヘ
ロ・・になりながら、元気な子供達と 1日2クラス の授業を楽しみました。
3年生は去年の12月に6回の授業をしているので、憶えている子供達も多く、ス
ムーズに動ける子供もちらほら。授業がなくなった後は、せいぶかんに通って欲
しいなぁ‥。
2年生、30人程の子供達、元気な子が多く、積極的で 明るく ニコニコ 挑
んでくる子供達は覚えも早く、どんどん身につけていきます。気が出ている‥元
気・・やる気がある・・陽気・・前向き(気)・・等々、改めて、合気道の大事
なものは? 「気」を子供達から教えられた今年の授業でした。
やった! 感 の綻んだ顔が 嬉しい 6日間でした。