合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

公式連絡

ベトナム 4日目

IMG_0067_1.JPG IMG_0072_2.JPG IMG_0074_3.JPG IMG_0077_4.JPG IMG_0106_5.JPG IMG_0111_6.JPG

 最終日は、朝に2時間の一般部の稽古をしました。その後近くで昼飯。ここの
料理も旨かった!
 
 夕方に2回目の子供クラス。大人といっしょに、いっしょの稽古が出来ます。

 100畳の広さでは手狭な為、隣にもマットを敷き稽古をしました。
 
 結局、今回も皆の熱気に煽られて・・色んな稽古をしてきました。みんなよく
出来るので・・・固め技も、〆技も、二人掛けも、30本稽古も・・今、現在、
せいぶ館でしている稽古を全てやってきました。
 
 稽古後、演武会。ベトナムの初段〜道場長の演武。よく出来ますよ。無理のな
い、静かな中にもエネルギー溢れる、ええ演武でした。後半はせいぶ館の演武
(みんなばらばら!!・・ですね)をし、無事全日程終了。
 
 心地よい汗がほとばしった全7回・11〜2時間の充実した日程でした。
 
 ばいばいパーティーは、皆の合言葉「モッ・ハイ・バァ・・ヨォ!!」
 
 

ベトナム 4日目 続きを読む »

ベトナム 3日目

IMG_0062_4.JPG IMG_0057_1.JPG IMG_0060_2.JPG IMG_0059_3.JPG

 午前中は市内見学。どの施設に行っても、平和のありがたみを感じさせられま
す。
 
 昼食は「薬膳料理」の店です。あがりは「ぜんざい」。
 
 一般の稽古の前に、子供達との稽古です。60人ほどの子供達が、元気に楽しん
で稽古をしています。「ウケ」に呼んでもらいたくて、私の手をガッチリ握って
離さない子供が固まって押し寄せて来て・・どうしよう状態〜〜〜〜!

ベトナム 3日目 続きを読む »

ベトナム 2日目

IMG_0025_1.JPG IMG_0030_2.JPG IMG_0044_3.JPG

 午前中は「クチトンネル」へ行きました。「ベトナム戦争」を現実も物として
見せられます。
 
 昼ご飯はホーチミンへの道中に、「肉」料理の店へ。焼肉・しゃぶしゃぶな
ど・・硬い脂身のない肉を堪能しました。私はドリアンを食べたので・・・始末
の悪い事で・・稽古中はゲップが出て出て・・困りました。

ベトナム 2日目 続きを読む »

栗林師範稽古会&甲南大学との合同稽古

3月1日(土)17:30〜19:30 せいぶ館

3月2日(日)10:00〜12:00 甲南大学

○会員以外の方は、日曜日の稽古にお出で下さい。(土曜日は道場手狭の為、
ご遠慮下さい)
○食事会の参加は、2日前までにご連絡を。
■甲南大学での稽古参加の方は、「雑巾」を持参して下さい。

栗林師範稽古会&甲南大学との合同稽古 続きを読む »

寒稽古完遂者

 今年も無事寒稽古が終りました。まだまだ寒い日が続きますが、ほっとして、
風邪などひかんように・・稽古して行きましょう・・・。
 
 内田 鳴嶋 中尾 松本 尾畑 マックシアン・ヨースト 向井 丹後 岩佐
 江口 亀井
               

寒稽古完遂者 続きを読む »

審査要項

審査要項
審査日  3月9日(日)
申込締切 3月1日(土)
○ 注意事項
1. 受験希望者は、審査申込書に(読みやすい字で)必要事項を記入し、受
験料を添えて、各クラス担当者に提出して下さい。
2. 受験月までの会費は納入済みの事。
3. 昇級審査希望者の稽古回数は自己申告ですが、昇段審査希望者の稽古回
数は、稽古回数元帳で検数します。
4. 受験者は、昇級・昇段以降、向う半年間の行事には、「積極的」に協力
して下さい。(師範稽古・関西研鑽会・県民大会等)
5. 段受験者は、登録料等費用(¥20,950〜¥43,000)・印鑑・国際有段者
証・本部会員証・・等を(審査当日)用意して下さい。

○ 昇級・昇段者は作文を提出して下さい。
○ 段審査は、今回から「首締め」が課題になります。(初段・1種類 弐
段・2種類 参段・3種類 四段・4種類)

「当日予定」
8:30〜9:30  稽古
9:40〜      審査1(5級〜1級)
           審査2(子供クラス)
           審査3(初段〜四段)

審査終了後      演武会(初段〜七段)
演武会終了後     審査結果発表
審査結果発表後    食事会(直会)  一般     ¥1,500
                    女性・不飲者 ¥1,000
                      二十歳以下  ¥0

審査要項 続きを読む »

上部へスクロール