ホーチミン2日目 朝稽古
ダナンからの上木君も合流しての稽古。昨日、初参加の人達も、分らない? ながらも・・理解しよう度満点? の稽古が出来たようだ?
今から昼飯に行き、少年部&一般部、の稽古が続く・・。水分補給をどれだけするやら…?!
ホーチミン 初日
5時間余りの機内で、すっかり冷え切った身体には、この暑さが心地よい。ここホーチミンは雨季で、涼しい・・良い季節・・だとの事…。
40人ほどの感謝道場会員、それに外部からの人が20人。馴染みのハノイ勇気修道館のメンバーも、今日は4人。2時間の空路、駆けつけてくれた。
まぁ・・相変わらず良い動きをするコァ道場長。ウィン&ホアン達も気合十分。楽しく嬉しく、汗がほとばしる。涼しい季節なんて・・嘘! 暑ゥっ!!
せいぶ館の名前の意味は? と質問を受ける…。
大地震の前は精武館。新しい道場になった時に、合気道のイメージは平仮名ではないかと・・ひらがなに変えた。その読みの中には、山口清吾先生の「せい」、それに遠藤征四郎先生の「せい」がある・・。
彼らと初めて会った6~7年前、何でこの人達は山口門下の動きをするの? と思った事があった。彼らはずぅ~~と前から、Uチューブで山口先生の研究をしていたそうな!
5 個の画像を送信しました。
IMG_1143.JPG
IMG_1145.JPG
IMG_1146.JPG
IMG_1148.JPG
IMG_1150.JPG
これらの画像を Google の Picasa から送信しました。詳しくはこちらをご覧ください: http://picasa.google.co.jp/
Fw: 茨城支部道場特別講習会の案内
———————–転送元のメール———————–
From: 合気会-Aikikai
To: undisclosed-recipients: ;
Subject: 茨城支部道場特別講習会の案内
道場・団体代表者各位
本メールは(公財)合気会からのメール配信にご協力いただいている団体に
お送りさせていただいております。
今年も(公財)合気会茨城支部道場において「道主特別講習会」を開催する運びとなりました。
平成17年から開催された講習会は、回を数える毎に充実した講習会となっております。
茨城支部道場で道主の指導のもと、皆様と共に稽古を通じての更なる交流を深めて頂けたらと思います。
以下の案内をご覧のうえ、貴道場からも多数の方々の参加をお願い申し上げます。
お申し込み・問い合わせに関しましては以下のとおりです。
ご案内
http://www.aikikai.or.jp/pdf/2017/H29iwama.pdf
申し込みフォーム
http://www.aikikai.or.jp/pdf/2017/H29iwamaform.xlsx
定員 100名 先着順とし、人数になり次第 締切ります。
申し込みは上記フォームに記載の上、下記まで郵送またはE-mailでお願い致します。
電話・ファックスでの申込は受け付けません。
申込された方には、ご案内文と参加費振込の「郵便振替用紙」を郵送いたします。
定員になり、参加出来ない場合は連絡いたします。
申込先
〒162 – 0056 新宿区若松町17番18号
公益財団法人 合気会 道主特別講習会 担当
菅原 繁 小山 雄二
TEL 03-3203-9236
E-mail aikido@aikikai.or.jp
申込期日 平成29年8月31日(木)必着
公益財団法人 合気会
合気道本部道場
AIKIKAI FOUNDATION
http://www.aikikai.or.jp
aikido@aikikai.or.jp
7/28(金)〜7/31(月)
7/28(金)7:00〜8:00 松本
7/29(土)9:30〜11:00 井出
7/30(日)9:30〜11:00 杉浦
7/31(月)7:00〜8:00 内田
中尾はhcmcで稽古。
7/17(月・祝)& 7/18(臨時稽古)
7/17(月・祝)9:00~9:30 座禅会
10:00~11:30 中尾
7/18(火)7:00∼8:00 ちょっとだけ稽古 中尾
※18日の稽古はなくなりました