合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

Fw: RE: 審査後のエッセイ from UK

審査後のエッセイ 五級 sar

I started Aikido as my activity section for the Duke of Edinburgh (DofE)
programme. Having never pursued a Martial Art, or sport of similar
nature, I was initially nervous to try it out.

I was intimidated by the thought of doing a martial art, as TV and media
had always portrayed the sport as highly competitive and dangerous.
However, the friendly atmosphere of the Dojo and self defensive nature
of Aikido have helped me calm my initial worries and begin to explore a
whole new sport.

As I continue to learn and practise, I become more drawn to the sport’s
emphasis on harmony, discipline, and self-defence. Being asked in
December 2023 to grade for March, I felt a mixture of intimidation and
excitement, having never done a grading or examination of a similar
fashion. Though, with the help of Pete Sensei and the whole club’s
support, I felt no matter the outcome Seibukan was always a place that
would continue to support me.

Being graded with my first 5th Kyu was truly exciting. I was proud to
show the efforts of my practice over the past year. I am grateful for
the opportunity to continue to learn Aikido and train alongside such a
supportive community. My efforts and determination, along with the
backing of the club throughout, were evident in the grading process.
Ultimately, I am excited to grow my skills in Aikido, whilst being a
part of Seibukan’s vibrant community . I am looking forward to steadily
improving my abilities and to the further training and gradings to come.

私はスポーツプログラムの一環として合気道を始めました。それまで武道や似た
ようなスポーツはやったことがなかったので、始めるまではとても緊張していま
した。
私は武道というのは、テレビなどで見る限り、とても競争的で危険なものだと思
っていました。でも道場が友好的だったこと、そして合気道の自己防衛的な側面
が私を落ち着かせ、新しい挑戦を始めることができました。
稽古を続けるうちに、私はスポーツというよりも、自己鍛錬、自己防衛、そして
ハーモニーということに惹かれていきました。初めての昇級審査を受けるにあた
り、こういう経験がなかったこともあり複雑な気持ちになっていました。しかし
ピーターを始め、道場の皆さんが支えてくれました。
初めての審査はとても興奮しました。この一年間の稽古の成果を見せることがで
き、誇りに思いました。今回道場の皆さんが支えてくれる中でこのような機会を
与えてもらったことに感謝しています。今までの努力と成果を皆さんの前で見せ
られたと思います。これからも上達していけるように頑張りたいと思います。

審査後のエッセイ 五級 nei

I began Aikido on a whim right at the start of 2023, choosing a club
within walking distance of my house and am immensely grateful for it. I
was initially hesitant about my presence at the dojo, with both being an
amateur, and being significantly younger than the other members, but was
encouraged so openly and wholeheartedly by everyone there that the
learning curve was easy.

With aikido’s emphasis on the redirection of your uke’s energy, as a
martial art it truly forces you to embrace technique over strength. As a
generally small person, if my hand placements and posture is not correct,
the techniques will not work. This trains such a sense of discipline
that it is easy to transfer the mindset into other sports and
activities; if my basic foundation is subpar, my final move will be too.

Multiple techniques focus on joint locks and pins, and because of this I
have never thought of anatomy and human movement so much. It’s
wonderful to see how it is possible to both prevent and direct a person
’s movements with ‘simple’ elbow positioning without even causing
pain to either party. It gives you an appreciation for how the body
functions in its movements when you understand its breakpoints.

I am entirely grateful for my entire dojo for the patience and the
effort they have shown me during this past year, this achievement of 5th
Kyu would have meant nothing without them.

私が合気道を始めたのは2023年に入ってすぐのことです。家から歩いて行ける道
場を選んだのは、とてもありがたいことでした。初めて道場に行った時は、私た
ちが初心者で、他のメンバーに比べてかなり若かったこともあり、居心地が悪か
ったのですが、皆さんの励ましと支えで通い続けることができました。
他の武道が技を力づくで抑えるのに対し、合気道では受けの気の方向を変える、
ということに重点を置いています。たとえ力の弱い受けだったとしても、取りで
ある私の手の位置や姿勢が正しくなければ、技は効きません。こういった教えは、
他のスポーツにも当てはまると思います。基本が正しくなければ、最終的にも上
手くいかない。
技の中には関節技や押さえに焦点を当てるものがあります。私は今まで人間の動
きについてこれほど考えることがなかったので、人の動きをシンプルな肘の位置
によって、痛めつけなくても抑えることができることを知り、とても感動しまし
た。身体の動きを理解することより、抑えることもまた可能だと学びました。
道場の皆さんがこの一年、辛抱強く指導してくれたことに感謝しています。彼ら
なしでは五級を頂けた意味はないと思います。

昇級審査後のエッセイ 五級 sim
What sealed Aikido into a passion of mine was the very first
demonstration I saw.
A friend and I had decided to do the DofE award together, and we were
looking for a fun sport to fufill the challenge’s physical requirements.
When I saw a poster for Seibukan’s UK branch, I assumed that it was
like the samurai comics I’d read occasionally, and I figured that with
my previous kickboxing experience, this would be a piece of cake.
When we attended our first session on a Monday night, Navy and I did
feel a little out of the water, considering how everyone around us
seemed several years older. Between ourselves, we had begun to wonder if
this was really the right choice.
All that worry had melted away when we saw Bryan Sensei and Hayley step
on the mat. They went through technique after technique, with movements
blending seamlessly together like flowing water. It was childish at the
time, but the fluttering fabric of their hakamas reminded me of the way
flowers might drift through the breeze as they fall off a branch.
To me, Aikido became the embodiment of grace, and the redirection of
energy that was at the core of every movement became something that I
wanted to emulate in everything I did.
Even now, a year into Aikido, and a week past my first grading, my mind
will return to the first lesson I learned. With firm posture, it’s
possible to take on any challenge, whether it’s on the mat or off it.

私が合気道にハマったのは、初めて見た演武がきっかけです。        
 私は友達と一緒にスポーツの賞をとることを目指して、何か身体的に思い切り
チャレンジできるような、面白いスポーツを探していました。せいぶ館UKのポス
ターを見た時、私が時々読んでいた侍の漫画のようで、これは私が昔に習ってい
たキックボクシングとは全く動きが違うのだろうと思いました。       
    初めて合気道の稽古に参加した時、周りの人たちは皆年上だったので、
私たちは正しい選択をしたのだろうか、と場違いな気分でした。でもブライアン
とヘイリーが演武を始めた途端にそんな心配はなくなりました。技を次々に見せ
てくれました。二人の動きは調和していて、まるで流れる水のようでした。袴が
はためく様子は、まるで木に咲いている花が風によって揺れ落ちるように見えま
した。      私にとって合気道は「美しい身体の動き」です。気の流れを
変化させるのは、すべて中心(腹)からの動きであり、私はすべての事をこのよ
うにやりたいのです。 合気道を初めて一年が経った今でも、そして初めての昇
級審査を経験した後でも、私は初めての稽古で教わったことに戻ります。それは
安定した姿勢です。稽古の時も、普段の生活でも、ずっと意識していきたいとこ
ろです。

Fw: RE: 審査後のエッセイ from UK Read More »

Fw: Re: 武道祭

3/20武道祭 mat

本日は姫路の兵庫県立武道館の武道祭に参加させていただきました。

今年は去年と違い、コロナの規制もなく、多くの人が見学に来てくれました。

せっかくなので、私の妹とその子供たちも誘ってみると、参加してくれることになりました。

私が子供の技に対して飛び受け身すると、子供が投げるたびに飛び跳ねて喜んでくれていたので、楽しんでくれていたと思います。

約20分の体験会を行いました。

内容は 腕をつかまれてどう逃げるか:片手取り、交差取り 座技呼吸法

普段の稽古ではあまり見られない、N先生の受け身を見れたのも良かったです。

妹家族も、この武道祭を楽しんでくれたようで、「来年も行く」と言ってくれました。私も彼らと一緒に再び参加できることを楽しみにしています。次回はもっとたくさんの人々が参加し、武道の魅力を共有できることを願っています。

Fw: Re: 武道祭 Read More »

兵庫武道祭  sir

今回の体験教室は、普段の稽古とは違う貴重な体験をさせていただきました。「小さな子供達に合気道の楽しさを体験してほしい」という思いで参加しましたが、子供達の夢中な笑顔をみているうちに、本当に合気道は楽しいものなのだと逆にこちらが気づかされました。体験に来てくれた子供達が合気道に興味を持ち、いつか合気道を始めるキッカケとなってくれたなら、こんなにも嬉しいことはありません。次回もこのような体験教室があれば、是非参加させていただきたいです。

兵庫武道祭  sir Read More »

Fw: 審査後のエッセイ UK

昇級審査後のエッセイ 二級 DDD
It seems to me that the longer I am involved in the practice of aikido
the more seductive it becomes, so I consider myself very fortunate to be
part of a group of like minded individuals every one of whom has
contributed to my training to enable me to achieve this latest grade. I
look forward to much more of the same.
Dave.

合気道の稽古を重ねれば重ねるほど、もっとやりたくなるようです。     
 私は自分と同じような気持ちの仲間たちと共に稽古ができ、この度昇級できた
ことをとても幸運だと思います。これからも稽古を続けていくことが楽しみです。

昇級審査後のエッセイ 二級 
I have to be honest after failing my grading it was difficult to
continue Aikido or enjoy it as I had never gone totally blank like that
before in a grading. It was an important life lesson for my teenage son
to see that dad can fail but it’s what we do about it that we never give
up that we have to keep going keep trying and that life is not always
easy or goes to plan. With so many good friends in this club how could I
even consider not continuing Aikido. I worked harder with Peter Sensei
and with the other teachers’ help and support I had a second grading
that went much better and passed. I have always been very nervous with
gradings I never sleep well before them it is something I’m learning to
overcome, with such positive patient teacher’s at this club I know I
will continue to enjoy my Aikido and will be able to help others who
struggle with their nerves when grading I will give them help and
support to overcome their fear and enjoy their Aikido.

Da Da
正直に言うと、前回の審査中に頭が真っ白になって動けなくなって失敗した後、
合気道を続けることや楽しむことは難しかったです。でもこの経験は私のティー
ンエイジャーの息子とって重要なライフレッスンになりました。人生は時には計
画通りにはいかないことがある。そして父親が失敗した後、決して諦めずに頑張
り続けたこと。道場の仲間たちに恵まれた私は、合気道を辞めてしまうことはで
きません。私はピーターや他の先生方の指導により努力を続け、再審査を受けて、
今回は前よりももっと上手くでき、合格することができました。私は審査の時に
はいつも、前の夜に眠れないほど緊張してしまいます。これは私が乗り越えない
といけないこと。こんなに前向きで忍耐強い先生方がいる道場ですから、私はこ
れからも合気道を楽しみ続けます。そして誰か審査の時に緊張している仲間がい
たら、今度は私が手を差し伸べることができると思うのです。彼らが恐れを乗り
越えて合気道を楽しんでいけるように。

Fw: 審査後のエッセイ UK Read More »

令和6年春 審査結果

10級  エドワード
9級  宇都宮直
8級  宇都宮啓

5級  松浦 渚彩 細野 國
2級  佐藤 松崎

初段 岩松
弐段 大塚 羽根
参段 江口
四段 林 益田  以上

 巷ではまだ時々、コロナにかかった・・とかの声を聞きますが‥60人程の人
が来ての、活気のある審査になりました。
 
 子供の10級受けから始まり、大人のクラスへ。出来る人やら出来ない人や
ら、、? いつもの審査風景が繰り広がります。
 
 初段受け、後ろ足が見事に伸び、大きな人が なお 大きくなっての、見てい
ても気持ちの良い内容でした。
 
 上段者・・占め技、武器技・・多人数掛け・・見事なもんです。長丁場にもか
かわらず息の乱れもほとんどありません。よぉ稽古してきたんやなぁ‥。切磋琢
磨という言葉が、現実のものとして感じさせられました。
 
 
 審査終了後「直会」。昇級昇段者へのお祝いの言葉が続く中、せいぶ館名物
「南京玉すだれ」も。初めて参加した人も大喜び。「今日は来てよかったな
ぁ!」

令和6年春 審査結果 Read More »

Fw: 昇級審査の感想の件

初めての昇級審査を終えて。

精神鍛錬や健康の為に始めた合気道ですが、先生、諸先輩に何度も何度も丁寧にご指導頂き、無事昇級審査で5級になる事ができました。

私は動作を見て覚える事が苦手で、覚えるのに時間も掛かりますが、審査当日にも先生、先輩方の有り難いご指導を頂き見守られてる感覚の中、安心感を持って審査を受けることが出来ました。

審査では、途中で頭が真っ白になった瞬間がありましたが、これからも練習を重ねて身に付けていきたいと思いますので、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

Fw: 昇級審査の感想の件 Read More »

Fw:inoです。作文書きました。よろしくお願いいたします。

昇級昇段審査を終えて。

この度、四段に昇段させて頂きました。ありがとうございました。

中尾先生をはじめ、すべてのみなさまのお陰です。ありがとうございました。残念ながら審査を受けるのは、これが最後となります。心残りは沢山ありますが、これからも合気道がどんどん広まるよう楽しくみんなで稽古し、加古川合気会のみんなと共に成長していけたらいいなと思っています。自分自身も、みなさんのお力を借りながら、ますます合気道を探求していきます。

最近、植芝盛平翁先生は、どんなお気持ちで合気道に向き合っていったのか?と恐れ多いですが、ふと思うことがあります。その答えは、おそらく誰も知る事はできないと思うのですが、もっともっと合気道のことを考え知りたいと思ってきました。

最後になりましたが、これからも精一杯楽しく合気道の稽古をしていきたいと思いますので、お付き合いよろしくお願いいたします。

井上俊明

Fw:inoです。作文書きました。よろしくお願いいたします。 Read More »

上部へスクロール