1/11(月・祝)の予定
9:00〜9:30 座禅会
10:00〜11:30 中尾
6:30〜8:00 畑中
1/4(月)7:00〜8:00「稽古始め」 中尾
1/10(日) 稽古後「新年会」
1/20(水)〜2/2(火) 寒稽古
2/6(土)〜7(日) 栗林師範稽古会
2/13(土)〜13(日) 地域指導者研修会・県武道館
(横田師範・森師範・徳田指導員)
3/12(土)〜13(日) 遠藤先生稽古会
3/20(日) 昇級・昇段審査
4/9(土) 山口先生を偲ぶ会(ヤクルトホール)
5/19(木)〜6/14(火) ビン&ハン(ベトナムから奨学生)
6/25(土)〜26(日) 遠藤先生
7/22(金)〜8/4(木) 暑中稽古
9/11(日) 昇級・昇段審査
11/3(祝・木) 兵庫武道祭(県武道館)
11/23(祝・水) 関西研鑽会
11/27(日) 横田前道場長追悼演武会・総会・忘年会
12/4(日) 大掃除
12/17(土)〜18(日) 遠藤先生
12/30(金) 餅つき
7時に火をつけ、4時30分に終了。30臼。あぁ・・しんど!
子供達が寄って来て、少子化日本は何処へ? 稽古に顔を出さない人達も、こ
の日は集合で、さながら同窓会?
S山君、M井くん・N阜君、Y岡君達・達・達・・フル回転。お疲れさん。
12/28(月)7:00〜8:00 中尾
18:30〜20:00 畑中
12/29(火)7:00〜8:00 中尾
18:30〜20:00 新阜
12/30(水)7:00〜8:00 井出 餅つき
13:30〜15:00 小嶋
18:30〜20:00 ?
12/31(木)9:00〜9:30 座禅会
10:00〜11:30「稽古納め」 中尾
18:30〜20:00 ?
1/4(月)7:00〜8:00「稽古始め」 中尾
18:30〜20:00 畑中
1/10(日) 稽古後「新年会」(一品持ち寄り)
2/6(土)〜7(日) 栗林師範稽古会
2/13(土)〜13(日) 地域指導者研修会・県武道館
(横田師範・森師範・徳田指導員)
3/12(土)〜13(日) 遠藤先生稽古会
3/20(日) 昇級・昇段審査
○詳しくは、道場内に掲示します。
12/30(水)8:30〜 (去年は32臼で4:00までかかりました)
○灘屋前
●前日にもち米を洗い、水に浸しておく。
●当日持参(2キロ単位で)
○あんこもち・海老もち・黒豆入り・黄な粉餅などを希望の方は、それらの材料
を持参。
◇参加者は、道場内の掲示版にカナラズ記入して下さい。
恒例の大掃除をしました。道場も庭も・・すっきりええ気持ち、です。
稽古には間に合わなかったけど、0歳児を背中に背負って・・や、おなかに6
か月の子・・の会員も参加してくれました。
今年も、全ての会員が大掃除に来た・・という理想の道場には、程遠い状態で
したが、来年こそは・・と思います。