合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

ヴィクトリア

IMG_1177_1.JPG IMG_1178_2.JPG IMG_1179_3.JPG IMG_1180_4.JPG IMG_1181_5.JPG

1枚目 前日の一品持ち寄りパーティー。亀井君が自己紹介

2枚目 ビクトリアでの最終の稽古。朝の9時から3時間の予定です。

 ちょっと長時間での稽古になりそうなので、杖を使っての稽古にしました。合
気道の稽古を、杖を使っての体術、現地の人達もこの様な稽古が初めてなので、
思っていたよりも興味を持ってくれての稽古になりました。ブラッドリーがせい
ぶ館在籍中に経験しているので、頼みの綱。
 
 後入り身投げ・入り身投げ・ニ教・三教・一教の表&裏・四方投げの表&裏・
回転投げ・呼吸投げ・・・締めは、対 突きでの自由技・対 本手打ちでの自由
技・対 突き or 対 本手打ちでの自由技をしました。
 
 総計12時間の稽古も無事終了。ほっ・・でパブで、ギネスとピザとムール貝 
で乾杯。
 
 ブラッドリーとの別れの言葉、I will lose weight before I come back to
Japan.

ヴィクトリア 続きを読む »

ビクトリア

IMG_1147_1.JPG IMG_1148_2.JPG IMG_1149_3.JPG IMG_1150_4.JPG IMG_1151_5.JPG IMG_1152_6.JPG IMG_1153_7.JPG IMG_1154_8.JPG IMG_1155_9.JPG IMG_1156_10.JPG IMG_1157_11.JPG IMG_1158_12.JPG IMG_1159_13.JPG IMG_1160_14.JPG IMG_1161_15.JPG IMG_1162_16.JPG IMG_1163_17.JPG IMG_1164_18.JPG IMG_1166_19.JPG IMG_1167_20.JPG IMG_1168_21.JPG IMG_1169_22.JPG IMG_1170_23.JPG IMG_1171_24.JPG IMG_1172_25.JPG IMG_1173_26.JPG IMG_1174_27.JPG IMG_1175_28.JPG IMG_1176_29.JPG

 今日は土曜日のせいか? 勢ぞろい? 結構な人数での稽古になりました。
 
 子供のクラスは、積極的な子が多く、受けも上手な子が多くて、どんどん楽し
く時間が過ぎていきます。あっという間に終りの時間でしたが・・時間延長・・。
 
 稽古後、子供のクラスの子が、着物姿で盆手前。角田さんのお抹茶を全員で堪
能。よっちゃんの羊羹も、美味い旨い・・。
 
 足の痺れを我慢して・・お開き時に、子供たち全員に持参の折り紙を手渡す。
折り方はミリアムに聞いてよ・・。
 
 
 昼から3コマ目の稽古。みんなも疲れているかな? ちょっとは違う事をしよ
かな? と思い・・固め技シリーズ&絞め技シリーズでの、2時間の稽古をする。
 普段の二教・三教・四教・五教とは勝手が違うものの、現地の会員はおもろが
ってしているが、犠牲になった亀井君! は稽古後、ボヤク事! ぼやく事!!
 
 車椅子の人も、次々とウケが代って、普通に稽古をしている。

ビクトリア 続きを読む »

ビクトリア

IMG_1142_1.JPG IMG_1143_2.JPG

 ルネが飛行機でカルガリーから。ローランドは車で8時間、10数年ぶりの再会。
元せいぶ館のブラッド&バターはシアトルから、最重量時から10キロ減ったそう
だが・・。
 
 懐かしい面々も、一緒に、楽しく稽古。子供達も混ざって、ええ汗一杯・・。
 
 
 
 その後・・いつものように食事に。今日は近くのタイ料理屋で・・舌鼓を打つ。
ローランドの誕生日で、ケーキカット。
 
 角田さん、井筒さん、久美ちゃん、エステラ、佑樹君達タチ・・野田君・よっ
ちゃんタチ達の子供達たち・・ふうかちゃんやヒロやスバルや・・の噂話も次々
と・・・。そりゃ・・ミリヤムとフィリップとの付き合いも長いしなぁ…。

ビクトリア 続きを読む »

小学校訪問

IMG_1136_1.JPG IMG_1137_2.JPG

 ミリヤムが教えている小学校に行ってきました。
 
 その学校は、インドの瞑想を取り入れた教育法で、授業を進めているそうです。
初めに10分ほど、座禅をしました。
 
 あとは質問コーナーという事で、何でもアリ・・「毒を持った魚の話をして下
さい」という事で、フグの話。
 「神戸は何処にありますか?」「神戸の人口は?」等など…
 
 その後、持参の折り紙をお土産に。「武者人形」や「こいのぼり」の意味を説
明したり、折り紙に興味津々の子は、「白鳥」や「箱」の折り紙に目を輝かして
いました。
 
 亀井君の英語力に助けられ。授業終了。

小学校訪問 続きを読む »

夕食 

IMG_1132_1.JPG IMG_1133_2.JPG IMG_1134_3.JPG IMG_1135_4.JPG

 ビクトリアは、海辺の町なんで、魚が豊富にあります。海辺の魚屋で、rock
fishと鰈とエイを買い、夕食を。焼き物、荒炊き、酢の物…あぁ美味かった。
 
 ビクトリア産のワインとビールにもって来い、でした。

 明日からセミナーが始まります。

夕食  続きを読む »

2日目

IMG_1112_1.JPG IMG_1113_2.JPG IMG_1114_3.JPG IMG_1115_4.JPG IMG_1116_5.JPG IMG_1117_6.JPG IMG_1118_7.JPG IMG_1119_8.JPG IMG_1120_9.JPG IMG_1121_10.JPG

 子供クラス。
 
 ほとんど合気道の稽古はナシで、遊ぶばっかり・・ええ時間でした。中に一人、
おばぁちゃんに大興味を持った子、猛烈に稽古していました・・・・。

2日目 続きを読む »

B&B

IMG_1084_1.JPG IMG_1085_2.JPG IMG_1086_3.JPG IMG_1087_4.JPG IMG_1088_5.JPG IMG_1089_6.JPG IMG_1090_7.JPG IMG_1091_8.JPG IMG_1092_9.JPG IMG_1093_10.JPG IMG_1094_11.JPG IMG_1095_12.JPG IMG_1096_13.JPG

こんな所でK君と、泊っています。

レストランを経営していた、日本人夫婦の自宅の地下を、B&Bにしています。
私達が第1号のお客さんです。

B&B 続きを読む »

カナダ

IMG_1070_1.JPG IMG_1072_2.JPG IMG_1079_3.JPG IMG_1073_4.JPG IMG_1074_5.JPG IMG_1075_6.JPG IMG_1076_7.JPG IMG_1077_8.JPG IMG_1078_9.JPG

 さっき、ビクトリアに着きました。
 
 伊丹から羽田、羽田からリムジンバスに乗って成田、それからバンクーバーへ
と、長時間の移動でした。
 
 心配していた座席は、大きなカナダの人達に合わせているのか、広くて・・快
適でした。バンクーバーで、小さな飛行機に乗り換え、ビクトリアへ。眼下には、
瀬戸内海の様な小さな島が無数に広がり、絶景。
 
 ビクトリア空港に。フィリップと再会。”I want to go to bed just now” 
 
 宿舎までのドライブ途中に、子供達をサンクチュアリ遠足に引率しているミリ
ヤムに会う。
 
 ちょっと昼寝して・・今から稽古。              中尾

カナダ 続きを読む »

上部へスクロール