講習会
イギリスでの最終日は講習会です。車で3時間掛けてきた人や、1時間半掛け
て来た人やら・・。
もうこの講習会も4年目・4回目なんで、馴染みの人達も多く、稽古も慣れた
動きで、汗も一杯かいて、ニコニコの稽古になりました。
稽古後、近くのパブで乾杯。
イギリスでの最終日は講習会です。車で3時間掛けてきた人や、1時間半掛け
て来た人やら・・。
もうこの講習会も4年目・4回目なんで、馴染みの人達も多く、稽古も慣れた
動きで、汗も一杯かいて、ニコニコの稽古になりました。
稽古後、近くのパブで乾杯。
昇級者は、8名、昇段者は初段2名・弐段2名・参段1名、でした。弐段の二
人は、審査前から分っていたものの・・参段の実力はあるやろなぁ・・の出来で
した。
審査終了後のパーティー。「合気道馬鹿」のケーキ代わりの散らし寿司です。
今日は稽古のない日で、列車でロンドンへ。
昼飯はピカデリーサーカス近くのメキシコレストランでメキシコのビールと共
に舌鼓。食後、一輪車乗りやジャグリングや軽業などの大道芸を冷やかしながら、
市内観光バスの乗り場へ。
二階建てバスに乗り、ロンドン市内の主な観光地を巡ッた後、地下鉄を乗り継
いでコベントガーデンへ。ミュージカル「ライオンキング」開場まで、前回も行
ったパブで好物! のエールビールをひっかける。ライオンキング、おもろかっ
たですよ。よく出来ていますよ。さすが! 本場!! これがなければ、遠いイギ
リスまでは来ないです。
毎度の事ながら、劇が終った後は大急ぎで、最終列車にマに合う様に,最寄の
駅へ。今日も午前様。
今日は、昨日とは別の道場での稽古。
○道場作りの手順
マットを敷く→木枠を入れる→キャンバス地を被せる→キャンバス地に結んだ
ロープを、木枠に取り付けられているフックにかませる
初心者が二人。楽しく動いている。先月日本に来た人達も、快調に汗を噴き出
している。今回初段審査のYさんも黙々と稽古。
いつもの事ながら・・中心をあわせ、骨に当てず、姿勢は乱れず・・を心掛け
ての稽古。あっというマの90分。その後ジックリと整理体操、習慣化されれば
いいなと思う。
家を出て交通センタービルのリムジン乗り場へ→関空→ヘルシンキ→ロンドン
→ブライアン宅・・移動時間は約20時間、ホッ! 遠いです。
第1日目の稽古は、「幹」を大事にしようと稽古を始める。中心線を大事に、
「枝」や「葉っぱ」を二の次に、「心」をドサッとウケにあびせていく稽古をす
る。狭いマットに、大きなイギリス人が20数名、当たらない様に上手に稽古を
します。
去年の秋にせいぶ館に来ていたピーター、相変わらずええ動きです。先月に来
ていた連中もよく気合が入っています。古いメンバーが、腰が痛いとか、子供が
出来たとか、broken heartで、とか・・で来んようになっていたり、またよく動
ける新人が来ていたり、ここイギリスの田舎町もどッかの道場と似たようなもの
です?
今年も日本武道館で演武大会が開催されました。
いつもの時間に武道館に着いたんですが、いつもよりもズゥ〜〜と後の方に並
び開場を待ちました。玄関まで500メートル位はありましたかね? 長い長い
列で・・合気道人気! ですかね?
せいぶ館の演武は東京在住OBを含めて20人ほど・・最初は濱崎さんとマッ
クスが披露し、後半の1分を、皆んなでワラワラと動きました。
今回印象に残ったのは、本部の指導員のウケでした。プロ集団なんで、当たり
前の事ながら・・マァ・・うまいもんですね。スピードといいしなやかさといい、
見ていて大変気持ちのええもんでした。こういう若い人達が、技をどんどん磨い
ていくんやなぁと思うと、嬉しくなります。
年に一度の演武会は、私にとっては・・2〜30年前に本部道場で知り合った
人達とあえる日、同窓会の一面もあり、「元気に稽古やっとるで! 確認の日」
でもあります。今回は日帰りやったんで、せわしなかったんですが・・H山さん
ともデイトもし、ええ1日でした。
この写真は、我らの! 某市の某師範です。
○6月7日(土)5:30〜7:30 せいぶ館
○6月8日(日)10:00〜12:00 甲南大学 柔道場
◎日曜日の稽古には雑巾を持参して下さい。
□土曜日の稽古は、(道場手狭の為)会員のみです。
□ビジターの方は事前にお知らせ下さい。参加費 ¥2,000/日(2014.4改定しま
した)
郵貯銀行 口座番号 14340−56119711 せいぶ館 佐治孝雄
Fw: 安野先生稽古会 & 甲南大学との合同稽古会 再掲示 続きを読む »
5/28(月)7:00〜8:00 益田
5/30(水)7:00〜8:00 松本
5/31(土)9:30〜11:00 杉浦
6/1(日)9:30〜11:00 松本
6/2(月)7:00〜8:00 尾畑
(中尾はせいぶ館UK )
昇級試験 関 真澄 1級
審査終え、家族団らん アイスクリーム
審査 関 真結可 6級
合気道 審査を終えて 気持ちいな
しんさのかんそう せき まさや 9級
しけんでね きいろおびで ちょっとびっくり