Fw: 先日の師範稽古 sir
力の入れどころや、またその力のサボらせ方に視点を当てた稽古は新鮮で学べることもたくさんあり、合気道の奥深さを再認識させられました。
また、鈴木師範の実演はまさに圧巻で、その動きはまるで自然の一部のように滑らかで力強く感動しました。
私は現在1級ですが、今回の師範稽古で学んだことを遺憾なく発揮し、堂々と胸を張って初段を取れるようこれからも努力していきたいです。
———————–転送元のメール———————–
From: 合気会-Aikikai <aikido@aikikai.or.jp>
To: undisclosed-recipients: ;
Subject: 「令和6年度合気道同世代交流合宿(2024/11/22-24実施)」のご案内
道場・団体代表各位
本メールは(公財)合気会からのメール配信にご協力いただいている団体にお送りさせていただいております。
弊会は今年度、将来の合気道を担う30歳以下の若手合気道修行者の育成および同年代の修行者同士の融和を図るため、合宿を開催いたします。
つきましては、各道場・団体で稽古をされている会員をご推薦頂きたく存じます。なお当合宿の詳細は以下のリンクにあります「要項」をご確認ください。
何かご不明な点がございましたら、以下の問合せ先にご連絡いただければ幸いです。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
1、要項
www.aikikai.or.jp/pdf/2024/under30yoko.pdf
2、日程
www.aikikai.or.jp/pdf/2024/under30schedule.pdf
問合せ先
公益財団法人 合気会(担当:藤田、深浦)
〒162-0056 東京都新宿区若松町17-18
E-mail under30.2024@aikikai.or.jp
Fw: 「令和6年度合気道同世代交流合宿(2024/11/22-24実施)」のご案内 続きを読む »
先生方、道場の皆様、大学OBOGの皆様各位
平素よりお世話になっております。
東京外国語大学外務の坂田です
*8月23日~**27日*に板や旅館にて夏期合同合宿が行われる運びとなりました。
つきましては同メールに参加申し込みのためのGoogleフォームを添付いたしましたので、ご回答の程よろしくお願いします。
部員一同、大先輩の皆様方との稽古を通じて刺激をいただき、ますます研鑽を積んでいきたいと思っております。是非とも今合宿に参加いただき皆さまの胸をお貸しいただけましたら幸甚に存じます。
・参加費用について
今年より宿泊費等の変更がございます。
下記の値段になりましたので確認の程よろしくお願いします。
朝食900円 昼食900円 夕食1800円 宿泊 3600円
表題に関しまして、合宿前の合同稽古・会議を *8月10日(土)*に*府中市郷土の森体育館*
にて行う運びとなりましたのでそちらもお知らせさせていただきます。当日のスケジュールは以下の通りです。
・会議 12:00~14:00
郷土の森体育館第二会議室
・合同稽古 15:15~17:30
郷土の森体育館第一武道場
会議は生徒主体のものになりますが、先輩方の貴重なご意見を伺いたく存じますので、近年卒業された皆様の中でお時間のある方は是非とも参加の程よろしくお願いします。
また稽古後には栗林先生主催の暑気払い(お食事会)も開催されますので、そちらにもご参加下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
合同合宿、合同稽古に参加される方は以下のフォームにそれぞれご回答ください。
*合宿前合同稽古*・会議参加フォーム 締め切り*7月20日*
forms.gle/CcnAkRdxs3vXPXRe6 <forms.gle/CcnAkRdxs3vXPXRe6>
*合同合宿*参加フォーム 締め切り*8月8日*
forms.gle/ZwDPebejbkfptCqX8
それぞれ締め切りが異なりますので、お手数ですがそれぞれ締め切りに間に合うようご回答のほどよろしくお願いします。
回答期限に間に合わない等ございましたらメールにてご連絡下さい。
夏合宿後の合同稽古も9月21日(土)に予定しております。
決定し次第参加フォームをお送りしますので、今しばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします。
東京外国語大学 合気道部 外務
坂田吉輝
Fw: 夏合宿および合宿前合同稽古の参加申し込み 続きを読む »
1 期間:9月30日(月)〜10月6日(日)
2 場所:
(1)国際合気道連盟総会及び講習会:国立オリンピック記念青少年総合センター(代々木)
(2)さよならパーティ:京王プラザホテル
3 日程:
(1)国際合気道連盟総会(関係者のみ):9月30日(月)〜10月1日(火)
(2)講習会及びさよならパーティー:下表のとおり
biz.knt.co.jp/kbc/2024/09/0122/14th.aikidoseminar/seminar_schedule.pdf
詳しくはこちらをご覧ください。
www.aikikai.or.jp/about/information/detail.html?news_id=485
問い合わせ先
NAG
今回の難波師範の稽古を通じて、今までは腰の切り替えしについての意識がとても弱かったことに気づきました。技の途中で行った腰を振る動きが多くの技に精通していると気づいたときに、今まで自分の中で理解できていなかった点同士が線としてつながったように感じました。技の中での動きを独立して考えてしまうことが多かったのですが、繋がった一つの動きとして考えることが大切だと思いました。師範稽古では普段お会いできない方々とも一緒に組むことができ、自分の世界がまたひとつ広がったように感じました。稽古後には甲南大学の合気道部の方々とお話させていただく機会をいただきました。同世代の他の大学の合気道部の方と一緒に稽古をさせていただいたりお話できたりしたことで、とても良い刺激を受けました。これからも合同稽古などを通して切磋琢磨していけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
時間変更あり お間違いのないようにお越しください。
〇6/16(日)10:30〜12:30 甲南大学
〇6/16(日)10:00〜12:00 甲南大学
◇せいぶ館は休みます。
◇雑巾を持参下さい。
◆ビジターの方は、前もって連絡をお願いします。(せいぶ館078-382-1659 中
尾078-341-3980・6395)
難波師範稽古会(甲南大との合同稽古会)時間変更あり 続きを読む »
〇土曜日の稽古は、道場手狭の為、せいぶ館会員&準会員のみの稽古です。
〇日曜日の稽古には、各自雑巾を持参下さい。
◎ビジターの方は、前もって、連絡をお願いします。(せいぶ館078-382-1659
中尾078-341-3980・6395)
◇ビジター料 一般¥3,000・学生¥2,000
ゆうちょ銀行口座番号:14340-56119711 加入者名:セイブカン
(他金融機関からの振り込み・店名:四三八(ヨンサンハチ) 店番:438 預
金種目:普通預金 口座番号:5611971)