合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

Fwd: 茨城支部道場道主特別講習会

———- 転送メッセージ ———-From: AIKIKAI <aikido@aikikai.or.jp>
日付: 2013年7月20日 10:52件名: 茨城支部道場道主特別講習会To: 道場・団体各位

いつもお世話になっております。
公益財団法人合気会からの連絡です。

本メールは当会からのEメールによる連絡にご協力いただける
団体にお送りしています。

(公財)合気会茨城支部道場
植芝 充央 道場長代行 からの案内です。

拝啓
「道主特別講習会」を開催する運びとなりました。
平成17年5月に茨城支部道場の60周年を記念して開催された講習会
も9回を数え、回を数える毎に充実した講習会となりました。
開祖ゆかりの道場で道主の指導のもと、皆様と共に稽古を通じての
更なる交流を深めて頂けたらと思います。
別添案内をご覧のうえ、貴道場からも多数の方々の参加を
お願い申し上げます。

敬 具

下記案内をご覧の上、多数の方々の参加をお願い申し上げます。
なお、初段以上の方から参加することが出来ます。

案内 http://www.aikikai.or.jp/jpn/info/2013/pdf/iwama.pdf
申込書 http://www.aikikai.or.jp/jpn/info/2013/pdf/iwama.xls

申込は必ず申込書を

〒319-0202 茨城県笠間市下郷4496-3
道主特別講習会実行委員長
稲垣 繁實
TEL 0299-45-2085

まで郵送下さい。
電話、FAX、メールの受付は出来ません。
申込期日は平成25年8月31日(土)必着とします。

公益財団法人 合気会
合気道本部道場
AIKIKAI FOUNDATION
http://www.aikikai.or.jp
aikido@aikikai.or.jp

Fwd: 茨城支部道場道主特別講習会 続きを読む »

合気道神戸せいぶ館創立 55 周年記念講習会・懇親会のお知らせ

 

謹啓 盛夏の候 みなさまにおかれましては益々ご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。平素は格別のご厚情を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、おかげさまをもちまして、合気道神戸せいぶ館は、今年、創立 55 周年の佳節を迎えることと相 成りました。旧「精武館」の時代から阪神淡路大震災を契機に「せいぶ館」として生まれ変わり、今日 に至ることができましたのは、ひとえに皆様方の多大なるご支援、ご助力の賜物と深く感謝いたしてお ります。

創立 55 周年記念講習会を、植芝充央本部道場長代行をお招きし、開催させていただきます。

ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが下記の通り執り行いますので、ご参加を賜りますようおい申し上げます。 

詳細につきましてはこちらをご参照下さい → 案内状

合気道神戸せいぶ館創立 55 周年記念講習会・懇親会のお知らせ 続きを読む »

連休の稽古

7月14日(日)9:30〜11:00 中尾
       15:00〜17:00 栗林本部道場師範(せいぶ館)
        
7月15日(月・祝)7:00〜8:00 休み
        10:00〜12:00 栗林師範(王子スポーツセンター)
          18:30〜20:00 休み        
     

連休の稽古 続きを読む »

Fw: 2013年度合気道兵庫県連盟第2回総会議事録の件

平成25年度合気道兵庫県連盟第2回総会 議事録
4. 議事内容
(1)平成25年度事業計画の説明
 川端理事長より表記計画書を元に説明があった。
?合気道兵庫県連盟第1回総会 平成25年4月7日午後5時
?第67回兵庫県民体育大会総合開会式(平成25年5月12日、明石公園陸上競技場)
合気道兵庫県連盟公開演武:2団体(神戸祥平塾、兵庫合気会)参加
   ?第51回全日本合気道演武大会(平成25年5月25日、日本武道館)
    指導者演武:神戸せいぶ館より井出さん出場
   ?第67回兵庫県民体育大会及び少年少女錬成大会・実技指導講習会(平成
25年6月23日、県立武道館:グローリー道場)
    講師:合気会本部道場指導師範 入江嘉信師範    
   ?関西地区合同研鑽会(平成25年11月17日、豊中武道館ひびき)
   ?兵庫武道祭(平成25年11月3日、県立武道館)
    詳細は別途連絡。
当日の実行委員に島田副理事長にお願いしている。
    演武は西脇道場と神戸祥平塾が担当(入退場入れて10分間)
    公開稽古・体験稽古の指導担当は両道場で決める。     
   ?平成25年度地域社会武道指導者研修会(平成26年2月22日午後・23日午前、
県立武道館)
    講師:合気会本部指導師範
   ?その他
    全日本合気道連盟理事会には堀井師範が出席
(2)本日の県民体育大会のプログラム説明
   川端理事長より表記プログラムを元に説明があった。
   休憩は入江師範が状況を見て判断される。
   少年少女錬成大会には補助として各理事が入る。

Fw: 2013年度合気道兵庫県連盟第2回総会議事録の件 続きを読む »

上部へスクロール