合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

Fw: お久しぶりです! yam

 こちらは東京での生活にも随分慣れてきました。

 職場か稽古にしか行かないというところは兵庫にいた時と何ら変わりませんが元気にやっています(笑)
稽古はIさんや知り合った方から色々と教えて頂いて、本部道場はもちろん各所を転々としています。
本部道場(特に朝稽古)の方々は非常に力強いです。
クラスによってはそうでもない、と感じることもあるので師範によるのかな、とも思います。
色々と勉強になってます。

 あと、4月29日にあった合気神社例大祭にも行ってみました。
今年は神事から直会までコロナ禍前のとおり執り行ったそうで、幸運でした。
天気もよかった1,100名ほど集まったそうです。
もちろんIさんも来られていました(笑)。
本当によく会います。
会場に入りきらなかった方々は広場でブルーシートを引いて、屋外で宴会。
道主や道場長、本部道場の師範、指導員の方々は神事の進行をはじめ、集まった
方々と写真撮影をしたり、ゴミの回収をしたり本当に大変そうでした。

image2
image3
image4

Fw: お久しぶりです! yam 続きを読む »

連休の稽古

4/29(土・祝)8:00〜 ?
      9:30〜 中尾
      6:00〜 休み
      
4/30(日)  平常通り

5/1(月)  平常通り

5/2(火)  平常通り

5/3(水・祝)  9:30〜 中尾
      1:30〜 明子
      7:00〜 休み
      
5/4(木・祝)  9:30〜 中尾
      1:30〜 藤井
      6:30〜 休み
      
5/5(金・祝) 9:30〜 中尾                   
       6:00〜 休み
       
       
●5月より、木曜日夕方の稽古は、6:30〜8:00。時間を90分にします。   
    
       
       

連休の稽古 続きを読む »

ホーチミンの病院

 PCR検査に行ってきました。2年前に建て替えられ病院で、今でも工事続行中で
す。うちのんが9年前に、稽古中に顔を怪我した時に運ばれた病院、ですが様変
わりです。
 
 PCR検査、ちょっと痛いですね。鼻から胃カメラを入れるのも痛かったですが、
これもちょっと・・。
 
 結果は、夕方6時にはわかるそうです。あかんかったら2週間、留め置きです。
現地の人はもう一度セミナーを、と言ってますが・・もう・・帰りたい。

ホーチミンの病院 続きを読む »

帰られへん

 昨日、帰りの搭乗手続きをしていると「ワクチン3回以上接種済み証」を求め
れれて「?」。関空を出る時は必要なかったのに「!」。
 
 今から、PCR検査を受けに病院に行ってきます。
 
 もう一泊のホテルを取り直さなあかんし、帰りの航空券も買い直さなあかん
し・・現地の人達に迷惑をかけて、反省、です。
 
 「金曜日の朝の稽古」は出来ると思います。  

帰られへん 続きを読む »

打ち上げ

 数年前にも行った事のある中華料理屋で「打ち上げパーティー」。
 
 4〜50人?ぐらいが来ていたかな? あちこちで、頻繁に「もッ ハイ ば
ぁー‥よっ!」の歓声が。
 持ち寄りの「天狗舞」や、ハノイからハイがお土産に持って来てくれたベトナ
ム産 赤&白ワイん。それにモンゴルのアルコール分60%の強烈な酒が空になっ
ていく・・。
 
 稽古を気持ちよくして、あとの食事を楽しむ・・同じ楽しみを持つ者同士の楽
しみやなぁ・・。さらに 仲良くなっていく・・。

DSCF2487
DSCF2493

打ち上げ 続きを読む »

ホーチミン 最終日 子供クラス&一般クラス

 土曜日に続いての子供クラスです。幼稚園にも行ってないぐらいの子から父兄
まで、一緒に稽古をしています。
 遊びを兼ねたものから始め、ぼちぼち それらしい動きの稽古に。
 
 ようけの子供達なので、一人一人廻っていればらちがあかないので「二人掛
け」で廻っていると、それを見ていた子供たち数人が、二人掛けを見よう見まね
でやり始めました。子供というのにはスゴイ!
 
 不安な表情で道場にいた子も、難しい顔をして稽古をしていた子も稽古が進む
度にニコニコ にこにこ。
 
 
 一般クラスの最終日。正面打ち。入り身・転換・一周回りから始め、入り身投
げ・後入り身投げ・四方投げに。相抜けしての一教は慣れない事もあり、何べん
も稽古。
 暑い国で、よぉ朝晩1日の稽古をし終えたなぁ‥と思う。現地の人もほとんど
の人が全ての稽古に参加。よぉやるなぁ・・。
 

ホーチミン 最終日 子供クラス&一般クラス 続きを読む »

上部へスクロール