合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

Fw: 4級 nis

4級合格いただきました
                             
5級合格後、意欲的になったのもつかの間、緊急事態宣言が発令され2か月の閉館
となりました。昨年6月、再開に勇んでいくと「竹を使う!?」。覚えたはずの5
級の技を忘れていく…。「こんなんだった?」。竹を使うから技が少し違うこと
に気づくまで数か月もかかりました。「ふつうはどうするんでしたっけ?」と聞
けるようになると竹も楽しくなってきました。が、「竹の時は‥」と竹のことが
先にくるほど慣れる前にふつうの合氣道が出来るようになって欲しいです。この
竹の稽古が役に立つと信じて楽しんでいきます。
水曜レディースから成長し他の曜日の方々とも練習させていただくようになりま
した。いつもと違う上段者の方との練習は緊張しますが面白いです。向かい合っ
ても「えっ〜と」とすぐ動けないことも多いですが、これからもよろしくお願い
いたします。頭の中の右や左という動きにとらわれず、今回ご指摘いただいた正
中線とお腹の意識を忘れないように進んでいきたいと思います。ありがとうござ
いました。
                             

Fw: 4級 nis 続きを読む »

Fw: 昇級審査作文 kaw

今回の昇級審査で1級に昇級しました。ありがとうございます。

去年の9月に同じく竹の審査によって、3級をいただき、そこから膝の手術で5
ヶ月強もの長い間せいぶ館での稽古ができず、もどかしい気持ちと焦りを感じながら、治療に励みました。

せいぶ館に復帰してからも、道場に来る方々は優しく声をかけていただき、せいぶ館の方々との稽古は、
純粋な楽しさから、自分の心の救いになっていたとともに、日々合氣道を頑張れるモチベーションにもなっていました。

また、私は4級審査より竹での審査でしたが、受けるたびに自分の実力が向上していくのを感じました。

正直、竹の稽古では、合氣道と同じような感覚を覚えるのは難しいと思い、それ
でもこの竹の稽古は接触での合氣道につながるものがあると信じて、ここまで頑張りました。

そのような中、私は1級まで竹での稽古で昇級していきましたが、一つ確信したこととしては、確実に竹の稽古でもうまくなることができるということです。

よく合氣道で受けがうまい方は、動きにしなやかさ、柔らかさがあると感じて
おりました。それはやはり竹の稽古でも同じで、柔らかい受けをとられる方は
数多くおられました。そのような方の受けに自分は魅了され、会得したいと思い稽古に臨みました。

結果的に稽古を重ねるたびに実力がつけてこれたのか、稽古を組む方に褒めてもらえることが次第に増え、自身の成長を実感することができました。

よって、竹の稽古で私は、合氣道に通ずる力の入れ具合や足運びなど取りに
必要なことも学び、受けの足運び、柔らかい動きなど、本来の合気道ではあまり重視されていないことまで目を向けて学ぶことができました。

初段は本来の接触の合氣道で受けるつもりですが、これからも竹の稽古を
利用し、まだまだ上の世界の方たちの技術を学んで身につけてうまくなりたいと思います。

Fw: 昇級審査作文 kaw 続きを読む »

Fw: 青タン

3級  miy

この春から稽古を週3日に増やし、何とか体力をつけ、いろんな方の受けが取れるようにと、自分なりに工夫をし、練習を積んできたご褒美だと喜んでおります。

しかしながら、毎回のように体のどこかを打ったり痛めたりしています。
痛いことが大嫌いなはずなのに、気づけば青タンが…。
半袖を着て出掛けると、近所のママ友に「…もしかしてDV?」とささやかれたことも。
それはさておき、最近特に意識しているのが”呼吸”です。
日常生活の中でも気がつけば長く息を吐くように心掛けています。
稽古でも呼吸が活かせるようになると、もっとスムーズに受けが取れるのではないか。他にもこうすれば、などと考えて道場に入ったら、すぐに忘れています。
ま、いっか。しばらくはこんな感じで青タンが増えていくのでしょう。

いつも楽しく相手をしてくださる緒先輩方と、厳しく時折優しく、もとい、優しく時折厳しく教えてくださる先生方にいつも感謝いたしております。
皆さんの健康と笑顔が私に元気をくれます。
また、二級合格までご指導宜しくお願いいたします。

Fw: 青タン 続きを読む »

UK近況 aki

お元気ですか?
イギリスは6月21日からロックダウン全面解除の予定でしたが、ここ数週間でインドの変異型で感染者数と病院入院者数が再び増加しているため、解除の時期が見直されることになりました。とりあえず4週間を目処に延長されるようです。これに伴い、合気道の稽古再開もまた延期、ということになります。
ほんまにもううんざりですが、仕方ありません。イギリスではワクチンの接種がかなり進んでいるので、もう大丈夫かなぁ、と思っていたのですが、なかなかスムーズにはいかないようです。ただ、今のところは死亡者数がぞうかしていないので、このままなんとか収まってくれるのを待つのみです。
日本はオリンピック決行するんですね。日本はきっと大丈夫です。成功を願っています。
それではまた連絡しますね。

UK近況 aki 続きを読む »

お元気ですか?

 皆さん、元気にしてますか? 
 
 コロナ、ぼちぼちワクチン接種が始まり、私も今週二度目の接種をします。S
君は二度目の接種も終え、もうしばらくすれば稽古に復帰するとか? しないと
か? 今年中には、あの普通の稽古が出来るのでしょうか? 蜜を気にせず、普
通の稽古・・今年中にはしたいですね。
 
 20日には「緊急事態宣言」が終り、「まん延防止」になり、その後じょじょに、
緩やかに・・あの「日常」に戻っていけるのでしょうか?

 お元気で。                ナカオ    

お元気ですか? 続きを読む »

上部へスクロール