火曜日 再開します。
19:00~20:00 百峰
787/26(日) 8/2(日) 8/9(日) 8/16(日) 8/23(日) 8/30(日)の稽古時間。
8:30~9:00 座禅会(永昌寺での座禅会は休みです)
9:30~11:00 中尾
11:10~12:10 品川
8/10(月・祝)
8:30~9:00 座禅会
9:30~11:00 中尾
7/26~8/30 日曜日・祝祭日の稽古時間 続きを読む »
おはようございます、
めっちゃなまってますね。
稽古に行きたいですが、いつから行くべきか、行っていいのか、判断がつきかねてます。
d
社内でコロナ感染者が出てから身動きとれずの状態です。
大分体がなまってます。。
k
元気にしていますがステイホームで時々走ってはいますが身体はなまってます。体調を崩しやすくなってしまいました。
メールで稽古の情報は見ていますが参加して良いものか悩んでいます。
もう少し感染者の増加が落ち着いてきたら、稽古に参加させて頂こうと思っています。
iwa
お元気ですか? 稽古を再開して40日が経ちました。
昨日、他府県の人と話しましたが、5月当初から「普通に接して」稽古しているとの事でした。怖っ! 先日、目にした空手教室でも、「組稽古」を当たり前の様に稽古をしているので、目を疑いました。昨日の東京、新たな感染者がコロナ以降最多の224人出たとの報道。大丈夫なんですかね?
お陰でせいぶ館では、今のところ、あまり「密」になってません。この間10人を超えたのが「朝稽古」の2日間だけですので、まぁ比較的安全? に稽古が出来ています。月曜日の「ヨガ」とか、木曜日の「太極拳」は、余裕で・・2メートルOK。合気道らしい稽古をしているクラスも、長い棒や竹を持っての稽古ですので、それほど怖がらずに稽古が出来る? と思います。ぼちぼち、座禅の時間を少なくして、動きのある時間を多くしていこうと思います。
コロナ対応の薬が出来るまでは「合気道はせんとこう」、と思う人はともかくとして、大汗かきに来て下さい。
中尾
◎参考までに(記入漏れの日もありますが)稽古人数を記します。
6月1~ 64636886235
6月8~ 744286563495
6月16~ 257679348
6月22~ 567487776
6/29~ 345988946
7/6~ 945889
頑張って生きております。
妻がコロナを非常に恐がりワクチンや治療薬が出来るまでは
禁足と宣言され巣ごもりの生活です。
腹も出てきて早く、薬が出来て合気道を出来るように願っております。
ご無沙汰しております。体調は問題ありません。稽古再開まで一人稽古をと思い、連日、素振りやら体の転換、柔軟、四股、腕立て伏せなどをしております。ジョギングしすぎで、膝を少々痛めましたが。人数制限や移動手段のこともあり、様子を伺っていました。また、近いうちに一度、道場に行きます。
ご無沙汰してます。
元気してます。生きてます。
今、密密の中で生活しているので、稽古に行くのを控えています。
通勤も満員で仕事場も混雑して密、身体を鍛えるのにジムに行って密、子供が東京に転勤になり、東京往復などしていて、稽古控えてます。
もう少し様子を見て、稽古行かせてもらおうと思います。よろしくお願いします。