合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

投稿者名:yuki

植芝盛平翁の故郷を訪ねて」ツアーのお知らせ

道場・団体代表者各位

本メールは(公財)合気会からのメール配信にご協力いただいている団体に
お送りさせていただいております。

本年も和歌山県・田辺市の植芝盛平翁顕彰事業「植芝盛平翁の故郷を訪ねて」
にあわせて、下記のツアーを行います。

皆様の多数の参加をお待ちしております。

開催要項 http://www.aikikai.or.jp/pdf/2016/H28-tanabe-yoko.pdf

ツアーには2種類、東京発ツアーと現地発着の関西ツアーがございます。
申し込み先等、それぞれ異なりますのでご注意下さい。

東京発ツアー

日時 平成28年10月8日(土)~10月9日(日)/1泊2日
旅行代金 お一人様  64,000 円
概要 http://www.aikikai.or.jp/pdf/2016/H28-tanabe-hombu.pdf
スケジュール http://www.aikikai.or.jp/pdf/2016/H28-tanabe-hombu-schedule.pdf
申込用紙 http://www.aikikai.or.jp/pdf/2016/H28tanabeform_hombu.xlsx

お申し込み締め切り 平成28年7月31日(日)必着

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人 合気会
〒162-0056東京都新宿区若松町17番18号
担当:永井
TEL : 03-3203-9236 FAX : 03-3204-8145
Email: aikido@aikikai.or.jp

関西ツアー(現地発着)

日時 平成28年10月8日(土)~10月9日(日)/1泊2日
旅行代金 お一人様  19,000 円

概要 http://www.aikikai.or.jp/pdf/2016/H28-tanabe-kansai.pdf
申込用紙 http://www.aikikai.or.jp/pdf/2016/H28tanabeform_kansai.xlsx

お申し込み締め切り 平成28年7月31日(日)必着

お申し込み・お問い合わせ先
植芝盛平翁顕彰会事務局
〒646-0061 和歌山県田辺市上の山一丁目23番1-1
田辺スポーツパーク管理事務所
田辺市教育委員会スポーツ振興課内(担当:原田、坪井)
TEL 0739-25-2531  FAX 0739-25-0387
E-mail sports@city.tanabe.lg.jp

以上、よろしくお願いします。

植芝盛平翁の故郷を訪ねて」ツアーのお知らせ 続きを読む »

The last Sunday in Kobe

Today it’s my last Sunday in Kobe. I missed one more zazen in temple with Nakao Sensei.

It was raining after the seminar at Conan University. I feel some kind of sadness in my own but I enjoyed the Mitori keiko and can take some photos and videos:) and it is great because It will help me when I come back to Vietnam. But I prefer doing keiko.

————————————————————————

And it is more important that I can do keiko tomorrow :D. I can walk easier today!  I feel really good.

Flowers are always beautiful every where 🙂

————————————————————————

The sasimi in lunch is also oishi and fantastic. I have one more chance:). I really like the way Seibukan members talking with Nakao sensei and Kuribayashi sensei. Every one have to speech and me too. I felt a little bit nervous but whatever I can say thank to sensei and Seibukan members.

————————————————————————

Come back to Kobe by walking with Akiko sensei. I think she was tired but I felt good because it is my last walking around with her in japan. I like it.

— repeats in Japanese —

今日は神戸での最後の日曜日でした。また中尾先生との座禅に参加できませんでした。

甲南大学での講習会の後には雨が降っていました。寂しさを感じましたが、見取り稽古と写真やビデオ撮影は楽しめました。それはベトナムに帰ってからとても役立つでしょう。しかし実際に稽古をするほうが好きです。
————————————————————————
明日稽古できることのほうが重要です。今日は楽に歩けました。とてもよい感じです。

花々はどこでもいつも綺麗です。
————————————————————————
昼食で食べた刺し身はものすごく美味しかったです。もう一度食べたいです。せいぶ館のメンバーが栗林先生とお話する雰囲気が良かったです。ひとりずつスピーチしなくてはいけませんでした。私も。少し緊張しましたが、言えることはせいぶ館の先生と皆さんへの感謝です。
————————————————————————
明子先生と歩いて神戸に戻ります。彼女は疲れていたと思いますが、これは彼女との最後の散歩で気持ちが良かったです。

The last Sunday in Kobe 続きを読む »

2016-06-11

My mother told me that one master said to her that her daughter would be very lucky in life and others also said so but I always do not believe in that.

I think I have many chances to meet the people I do love and have chances to do the things I really want to do. But the chances come to you it doesn’t mean that you’re lucky but because You always work hard to find this 🙂

And today I have chances also 🙂
This morning I couldn’t do Mitori Keiko because my knee hurts much in the morning but I can Mitori Kimono by Akiko sensei. I’m lucky;) haha. It is beautiful:)

————————————————————————

Now I know one of the reasons why japanese women are very thin because of the kimono (3kilos). And it takes time also.

After that I went to lunch with Seibukan younger members. They are so sweet:) And I really enjoyed the Kobe beef . Many thanks to Hatanaka san, Yano san, Yamamoto san, Mone san and Syunsuke san for your welcome to me here 🙂

————————————————————————

The evening I also have chances to Mitori keiko of Kuribayashi sensei. It is great:)
I think his aikido is similar like aikido of Nakao sensei.

Very natural and powerful!
Beautiful like this flowers in front of Sensei’s restaurant 😉

————————————————————————

 

— repeats in Japanese —

私の母がある人からあなたの娘はとても幸せな人生を送るでしょうと言われ、また他の人々からも同じことを言われたそうですが、私はそれを信じてきませんでした。

私には私の愛する人々と会う沢山のチャンスがあり、本当にやりたいことをするチャンスが有ります。しかし、そのチャンスがやってくることが幸運なのではなく、いつもそれを見つけるために努力があってこそのものなのです。

そして、今日もまたチャンスが有りました。

今朝は膝がひどく傷んだので見取り稽古が出来ませんでした。しかし、明子先生の着物の見取り稽古が出来ました。ラッキー。はは、とても美しい。

————————————————————————

日本の女性がとてもスリムな理由が3キロもある着物のせいであることが分かりました。またそれを着るのはとても時間のかかることです。

その後せいぶ館の若いメンバーと昼食に行きました。彼らはとても優しい。そして神戸ビーフは最高でした。畑中さん、山本さん、もえさん、俊介さん、招待してくださって有難うございました。
————————————————————————

夜は栗林先生の見取り稽古をするチャンスが有りました。それはすごかった。彼の合気道は中尾先生の合気道に似ていると思いました。

とても自然で力強い。

先生のお店の前の花のように美しい。
————————————————————————

2016-06-11 続きを読む »

I love Kobe

Today I must to stop doing keiko but I can do Mitori keiko now 😉 and I can takes photos and videos. That’s what I do love too!!!! Like I love doing aikido 🙂

It is so funny when you always dream to have all day doing nothing and when you gotten it you already want to do something:))
Me too, Now I just whisper can practice every day 🙂

This morning keiko is very important for me because in Vietnam we don’t use to practice with two uke or three at the same time. I think we have to do it in every keiko.

Kobe is always sunny and cool. I will really missing it when I come back to Vietnam . And flowers in every corner . I love Kobe:)

— repeats in Japanese —

今日は稽古を休まなければなりませんでしたが、見取り稽古は出来ました。写真やビデオを撮ったりは出来ます。これはこれで合気道をしているのと同じように楽しいです。

いつも一日中何もしないで過ごしたいと思っているにもかかわらずいざそうなると何かしたくなるというのはとても面白いです。

今朝の稽古は私にとってとても大切な稽古でした。というのもベトナムでは二人掛けや三人がけの稽古をしないからです。私は毎回の稽古でそれをすべきだと思いました。

神戸はいつも天気がよく涼しいです。ベトナムに戻ったあともそれが恋しくなるでしょう。そして街角にはたくさんの花が。I love Kobe。

I love Kobe 続きを読む »

Saji sensei’s classe

Today it’s the evening keiko of Saji sensei. It was a little bit hotter than others days but I really like it!

Aikido is like as you are between friends. If you really like to do it so do it! Like you love someone so do what ever you want to do for the one you love 🙂

Many thanks to Saji sensei, Obata Kunio sensei, Lisa san, Sonoda san, Hatanaka san, Yano san and others … To help me in keiko.
I got many things 🙂

Yesterday I missed the Shinagawa Sensei’s classe. I hope can do it on next week.

— repeats in Japanese —

Today it’s the evening keiko of Saji sensei. It was a little bit hotter than others days but I really like it!
今晩は佐治先生の稽古でした。今日はいつもより少し暑かったですが、私にはちょうどよかったです。

合気道は友達関係のようです。本当にそうしたければする。まるで好きな人にはなんでもあなたがしてあげたいと思うようなものです。

佐治先生と小畑先生とリサさんと園田さんと畑中さんと矢野さんと他の方々、稽古で助けて下さり感謝します。沢山学びました。

昨日は品川先生の稽古に出られませんでした。来週は参加したいです。

Saji sensei’s classe 続きを読む »

visiting Kyoto

I think I got something after the tanto, jo and ken training. Now I can move easily without tired.

Yesterday I went to kyoto and Sensei’s brother and his wife was waiting for us in there. It’s was raining but kyoto is beautiful in rain. They invited us to lunch in an very good restaurant with 400 years old. We visited Tokugawa Sogun Castle. I really like it. Many thanks to Mr Masato Nakao and Mrs Maki 🙂

After evening keiko we went to Sensei’s restaurant. We had a really good time together. I feel like home now. Thank you:)

Today, I did only two keikos. I couldn’t do the evening keiko because it too much for my knee.

I got some points in Akiko sensei’s aikido today. It is amazing her aikido.

In the women’s keiko I always have a feeling like you dance but I can’t dance 🙂

— repeats in Japanese —

短刀と杖と木剣の稽古の後何かを得た気がします。疲れないで動くことができるようになりました。

昨日は、京都へ行き、先生の兄弟と彼の奥さんと会いました。雨降りでしたが雨の京都は美しかったです。彼らは私達を400年前からある素晴らしいレストランでのランチに招待してくださいました。徳川将軍のお城にも行きました。とても良かった。MasatoさんとMakiさんに感謝します。

夜の稽古の後には先生のお店に生きました。とてもよいひと時を過ごし、ここが家のように感じます。有難うございました。

今日は二度しか稽古をしませんでした。夜の稽古は、膝の負担のために出来ませんでした。

今日は明子先生の稽古で幾つかのヒントを得ました。彼女の稽古は素晴らしい。

女性クラスではいつもダンスのように感じますが私はダンスが出来ません。

visiting Kyoto 続きを読む »

roses are red violets are blue

Today I was sick in car and I felt really bad it’s why I didn’t do the evening keiko ;(.

But the ballade in the woods with Kazumi and her husband Kouichi was wonderful. A moment like this is to remember forever. I hope she gets better and come back to aikido.

Sometimes I don’t know how to write every day so I just do it when I really want to do.

I really want to say thanks to Saji sensei and Ide sensei and all Seibukan members to correct my back and my hands and aiki practice every day. But someway you have to do daily :).

After 2 weeks of Keiko every day I can see now clearly the aikido movement in here, especially the ones of Nakao sensei 😉

What ever, “roses are red violets are blue ” 😉

— repeats in Japanese —

今日は車に酔ってしまいとても気分が悪かったので夜の稽古をしませんでした。
しかし、林の中での和美さんと耕一さんとのバラードは素敵でした。この記憶は一生忘れません。彼女が良くなり合気道に戻ってくると良いなと思います。

時々、私は毎日何を書けばよいのかわからなくなります。そこで本当に書きたいことだけを書くことにします。

佐治先生と井出先生とせいぶ館の皆さんに、私の姿勢と私の手と稽古を正して頂き、本当に感謝を伝えたい。

After 2 weeks of Keiko every day I can see now clearly the aikido movement in here, especially the ones of Nakao sensei 😉

二週間の稽古が過ぎた今、この道場の合気道の動きがよく見えるようになりました。特に中尾先生の動き。

とにかく、 “ばらは赤く、すみれは青い ” 😉

roses are red violets are blue 続きを読む »

Embukai and Hombu dojo

I went to Tokyo with Akiko sensei to go to the Embukai. For her, it’s her first time for the all japan demonstration. It surprised me. But whatever I think I know now how is a japanese wife:) like her ;).

When we arrived, she had to ask many time how to go to the Embukai. Haha, like me, she lost.

And when we arrived again at the Embukai, there’s so many people. Embukai is great:)
I meet some Senseis that I have seen or in Vietnam or in Youtube 😉 and meet Horii Sensei and Mochida Sensei, they teached me sometime in Vietnam in their seminars in Hanoi. And some friends too:). Aikido makes friends every where.

For the demonstration, I was a little bit nervous but when I saw many people did it in the same time. It made me being calm down 🙂
I was touched by the way they are so serious and do aikido with passion and Doshu said also that you have to do with passion. Lisa, my friend interpreted for me 🙂

Finally, Seibukan members finished their performance with passion:). Thanks Seibukan members to helped me. I feel like home here with you.

Beautiful experience with Akiko sensei in hotel and night in Tokyo:) and with Lisa also.

After Embukai, the morning after, we did Keiko in Hombu dojo and like Nakao sensei noted. You have no place for ukemi ;). But very interesting.

Sightseeing at Asakusa with Akiko sensei and Mochida sensei and younger Seibukans members  made me happy and so touched by their way. Thanks so much for Tokyo;) and thanks to Akiko sensen by the way she take care of me 🙂

— repeats in Japanese —

明子先生と演武会に参加するために東京に行きました。彼女にとって全日本ははじめてのことでした。私は驚きました。ともあれ、私は日本の婦人がどのようなものなのかが分かった気がします。

到着すると、演武会に行くために何度も道を聞かなければなりませんでした。はは、私のように彼女も道に迷ったようです。

演武会に到着すると、そこにはとても沢山の人々がいました。演武会は凄い。ベトナムやYoutubeで会った何人かの先生に会いました。堀井先生や持田先生にも。彼らはベトナムのハノイでの講習会でお会いしました。それに何人かの友達にも。合気道を通して友達がいたるところに出来ます。

演武では、私は少し緊張しましたが、一緒に演武をする多くの人を見ると少し落ち着きました:)私は人々が真剣に、そして情熱を持って合気道を志す姿に心打たれました。そして、道主も情熱をもって取り組むべきだと仰ったことにも。リサが通訳してくれました:)

そしてせいぶ館による演武が情熱とともに終わりました。助けて下さったせいぶ館の皆様に感謝します。私も皆さんとともにここを故郷のように思います。

東京のホテルでの夜は明子先生とリサさんと素敵な経験でした。

演武会の翌日の朝、本部道場の稽古に参加しました。受け身をする間がありません。とてもおもしろい。

明子先生と持田先生と若いせいぶ館のメンバーと共に観光した浅草はとてもハッピーで彼らのしてくださったことに感動しました。有難う東京。そして面倒を見て下さった明子さんに感謝します:)

Embukai and Hombu dojo 続きを読む »

Day 9

I’m trying to do my best:)

” It was raining this morning but after sunny. And it seems colder so the keiko is less hard. today Nakao sensei did Aiki ken. Akiko sensei came to and some also. Keiko in the morning is always difficult to me. I don’t usually do it in Vietnam but it doesn’t a big deal because sensei and Seibukan members always helped me a lot in practice.

I think Aiki ken is the most difficult in aikido practice. Today I were being caught many times. I died now haha ;). And I think I have to learn how to move softly and have to correct my body as many members said me  🙂
It is very helpful when Nakao sensei teaches with some explication. But I think the most important that you have practice every day with him to understand his aikido:D. Not easy at all;)

After Keiko I stayed at home and intended to write more notes but I slept ;( .

Keiko in the evening with Estella sensei and Ide Sensei is wonderful. They are so soft but powerful. They teached and corrected me. And another senseis too.

Tomorrow, we go to Tokyo. I’m excited now.

— repeats in Japanese —

私は出来る限りベスト尽くしています。

今朝は雨降りでしたが、その後晴れました。いつもより涼しかったので稽古の厳しさは和らぎました。今日は中尾先生が合気剣をしました。明子先生も稽古に来ました。朝の稽古はいつも大変です。ベトナムでは普段しないことですが、せいぶ館の皆さんは稽古中に助けてくださるので大きな問題はありません。

合気剣は合気道の稽古の中で最も難しいと思います。今日渡しは何度も捕まりました。死にました。あはは。柔らかく動いて私の体制を正すことを皆に指摘されたとおり直さないといけません。

中尾先生が説明してくださるのはとても助かります。しかし、最も大切なのは毎日先生と稽古をして先生の合気道を理解することだと思います。まったくもって簡単なことではありません。

稽古の後には、部屋でもっとノートを取るつもりでしたが、寝てしまいました。

夜の井出さんとエステラさんの稽古は素晴らしかった。彼らは柔らかいけれども力強い。彼らは私に教え、直してくれました。他の先生達も。

明日は東京に行きます。興奮しています。

Day 9 続きを読む »

Day 8

Days 8

I’m sitting in the shrine garden near Sensei’s home and watching people and the shrine. Feeling like in the movies that I watched. I don’t have the keiko this morning so I can go around and watch slowly everything here :). I love it!

Yesterday I did two keiko with Akiko sensei and the evening Keiko. Very interesting in Akiko sensei’s aikido! Beautiful:) and difficult too! It seems like she dances but strong one. Estella sensei and Hatanaka Kun helped me a lot. I’m sorry about my japanese. But I can understand what Seibukan senseis teached.
Now I’m okay in practice 😀 No pain anymore. I can do it, two or three keiko without any problems.

Two days ago I had chance to do keiko with Nakao sensei in Himeiji classe and I love the way he teached women but it sounds like they’re very noisy :). But their aikido is very impressed me too. I met Trang, vietnamese girl who is studying in Himeiji. She’s lovely and anothers too :).
We eated soba noodles after and sightseeing the last samurai temple without Nakao Sensei. It was a wonderful day too! I got many pictures and had a good time with three wonderful womans :D. I love them too! Many thanks for their welcoming to me 🙂

— repeats in Japanese —

先生の家の近くの神社の境内に座って人々や神社を見ています。以前見た映画の中にいるような気持ちです。今朝は稽古がないのでこのようにゆっくり歩きまわったり見物したり出来ます。最高!

昨日は、明子先生の稽古と夜の稽古に参加しました。明子先生の稽古はとても興味深い。美しい。そして難しい!彼女は踊っているようですがとても強い。エステラさんと畑中さんが沢山助けてくれました。日本語がうまく話せないのが残念。しかしせいぶ館の先生方の教えてくださることは理解できます。もう稽古中は大丈夫。痛みもない。できそう。二・三回の稽古を問題なく出来た。

二日前に私は中尾先生の姫路での稽古に参加する機会がありました。先生が女性に教える方法がとても素晴らしい。でも彼女たちはとても騒がしかった。また彼女たちの合気道は私にとってとても印象的だった。私は姫路で稽古しているベトナムから来ているTrangという女性と会いました。彼女も他の方たちも皆素敵な人達でした。

侍寺を観光したあとはそばを食べました。また素敵な一日でした。たくさんの写真と素晴らしいひと時を素敵な三人の女性と過ごしました。私を迎えてくださったことに感謝です!

Day 8 続きを読む »

上部へスクロール