合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

公式連絡

せいぶ館UK 4日目

 今日はセミナー。3時間の稽古です。道場に着くと、ブライアン達が、畳を慌 ただしく運んでいる。会館側が畳を用意していなくて、上の階にある部屋から移 動中。その畳も汚くて、ボコボコに歪んだ畳、けが人が出ないようにせなあかん なぁ‥。      顔なじみの人達の顔がちらほらと。再会を喜び合う。前回も来ていた、二人の 20代のドイツ女性、遠いのに、「グーテンモルゲン!」。ちょっと年配の・・私 服の二人。ブライアンに紹介される。イギリスの主な道場の責任者らしい、稽古 は出来ないけれど、見学に来たとの事。稽古終了まで退席せず、でした。      10数年前に1年程せいぶ館に来ていたロス、今年も大きくなった子供達を連れ て参加。  去年ふた月、せいぶ館に「修業」のサイモン。ミルトンキーンズにある、せい ぶ館UKとは違う道場に行っているらしい!(裏切り者) 稽古不足? 息が続か ずバテバテ。  ロンドンの道場で週2日の稽古をしているマックス、若さがブチ切れるように して動いています。      一人、ええ動きをしている女性。気持ちの良いしなやかな動きで、ええ雰囲気 です。マックスと一緒の道場。    ほとんど言葉なく稽古を始めて1時間、どの顔にも笑みが溢れています。ばて てはいるものの・・「休憩」は掛かり稽古の時にしてもらおう・・と2時間目も 超みっちり稽古。ちょっとの休憩を挟んで3時間目。休む人もほとんど見かけな い。二人掛けやふわふわゆるゆる稽古を続行。    座技呼吸法を終え集合写真。無事終ってよかったなぁ‥。    うんっ?! うちのんが手に湿布をしている? 手がはれ上がっている。稽古 中、畳の隙間に手が入り込んで、ねん挫したらしい。うぅ〜〜ん!    恒例のパブに行く。ギネスが楽しみ! 「さっき売り切れました」「なに っ!!!!?」 がくっ!

DSCF9161
DSCF9162
DSCF9163
DSCF9164
DSCF9165
DSCF9166
DSCF9167
DSCF9168
DSCF9169
DSCF9170
DSCF9171
DSCF9172

せいぶ館UK 4日目 続きを読む »

せいぶ館UK 3日目

 午前中、空いてる時間でロンドン方面に。新しくで出来た高速道路を走って1 時間で到着。古い街並みをぶらぶら歩き、丘の方に行くと、立派な教会が聳えて います。聖オールバン大聖堂。(世界最初のキリスト教殉教者がオールバンとい う人らしいです)ヨーロッパは、どの町にもとんでもなく立派な教会があります ねぇ。圧倒されます。    昼飯は、ワッフル。甘い甘いおやつのイメージしかない食べ物ですが、この町 にはワッフル料理で有名な店があり、そこで昼飯。店の庭にテントを張り、食堂 にしています。まだまだ寒いイギリス、プロパンガスで温めた空気を、直径70セ ンチはある? パイプで送り込みます。決して心地よくない風が当たりますが、 寒さに耐えるには代えられない!          3回目の稽古。伸びましょう、大きく腹を膨らませて、のびのび稽古を。が今 日のテーマ。腕を空に伸ばし、胸を広げて指先までノビノビ。縦に伸び、横に伸 び、胆は胆・・しばらく動くと・・朗らかになり、笑みがこぼれ・・時間超過。 稽古時間終了。    せいぶ館UKの人達、みんな、ようやっとるなぁ・・結構! みんな上手で(せ いぶ館の人達と比べて・・遜色なし)20人位の人が、何ヵ所かの道場を借りて週 に3回の稽古をしている。    この道場では恒例・・稽古が終ると、お互いに、握手をしたり、ハグした り・・健闘を称えあっているのか? ヨーロッパの人達の良き習慣? せいぶ館 でも、これ、する?    

DSCF9158
DSCF9159

せいぶ館UK 3日目 続きを読む »

せいぶ館UK Fw: レポート2  nag

2日目。朝、列車に乗ってロンドンへ。 市内を巡る2階建バスで観光。重厚な建物は凝ってて、見てるだけで飽きません。 午後はミュージカル「ウィキッド」。オズの魔法使いの魔女の話。演出、衣装はもちろん、歌が素晴らしく、あっという間の3時間弱でした。 夕方、パブを探して彷徨うも、どこも人が一杯。ロンドンの人は残業などしない模様。楽しそうに飲んでます。 3日目。朝から風が強く寒い!市内のショッピングモールに連れて行ってもらいました。Marks&Spencer で二階建バス等の形のクッキー缶を発見。 夜の稽古。皆前回より楽しげに動いてます。マットが柔らかいので慣れてくると転がるのが楽しい。マットは板枠にロープで固定していて、毎回稽古の度にセットするとのこと。

せいぶ館UK Fw: レポート2  nag 続きを読む »

せいぶ館UK 2日目

 稽古前、棚の上に去年の60周年行事の引き出物「ポット」が並んでいました。 同じ柄なんで夫々に目印が・・。    少人数ですが、マットが狭く、というより! でっかいイギリス人が大半なの で・・稽古は掛かり稽古が主です。        明子さんとこに合気道京都の岡本さんの本がありました。「武道は世界を掛け めぐる」。3月1日発行の出来立てほやほや本です。アマゾンで注文すると、イギ リスの僻地まで、宅急便代は不要で送り届けられた、そうです。すごいッ!    面白い本でした。あっという間、一気に読んでしまいました。合気道に興味の ある人にお薦め。観光ガイドブック? として読んでも興味深い。合気道大好 き! 世界で活躍 日本女性、です。

DSCF9148 1
DSCF9149 001
DSCF9151 1
DSCF9154

せいぶ館UK 2日目 続きを読む »

せいぶ館UK 2日目

 両手取り後入り身投げ・入り身投げ・四方投げ・回転投げ・・ちょっと腕を使 い過ぎていたり、手を使い過ぎる、のが目立ったんで・・肩押しの稽古に替える。    体重が重すぎるせいか? 膝も緩まないので、注意。すると・・たちまちギャ ッ・・という悲鳴が飛び交う! !! 技が効いている!    稽古後の食事は、関東炊き。ギネスで乾杯。白ワイン&赤ワイン・・とサイ ダー(アルコール度数4%)・・。

DSCF9148
DSCF9150
DSCF9151

せいぶ館UK 2日目 続きを読む »

ミュージカル

 ロンドンに出ました。  ミルトンキーンズの駅から電車に乗り1時間でロンドンへ。先ずは二階建て観 光バスに乗り込み、ウエストミンスター協会や議事堂、トラファルガー広場など をザぁ〜〜とみる。昼食はピザ。その後ミュージカル観劇に。今回は「オズの魔 法使い」。大掛かりな舞台装置、主役の俳優の歌声に魅了される。

DSCF9143

ミュージカル 続きを読む »

せいぶ館UK 第1日目

 UKの会員とは、昨年のせいぶ館創立60周年行事以来の稽古です。良く稽古して いるなぁ・・多くの人がええ動きをしています。    片手取り後入り身投げ・入り身投げ・四方投げ・・順調に稽古が進みます。回 転投げ・・ちょっと雑な動きが目立ち、細かい所をチェック。  昼には5ミリ大の雹!! が降ったのに、稽古が始まって10分ほどで戸を開け だす・・。みんな気合十分。  

DSCF9135
DSCF9136

せいぶ館UK 第1日目 続きを読む »

ロンドンに着きました

 今回は関空からのブリテッシュエアーウエイ・ロンドン直行「初就航便」に乗 り、せいぶ館UKへ。  関空ではちょっとだけテレビ局が取材に来ていましたが、思ったほどの華々し いセレモニーもなく、機内に。機内のガイド本なども真新しいのではなく、使い 古し・・初就航便、期待を持って来たのに・・こんなもんかと落胆。ロンドンに 着くと、記念のポストカードとワッペンを渡される。    操縦席の窓上にユニオンジャックと日章旗が翻っていました‥。    家を出てブライアンの家まで18〜9時間。直行便でも遠いなぁ‥。    明子さんの手作りの料理。旨っ!!

DSCF9130
DSCF9131

ロンドンに着きました 続きを読む »

Fw: 3/30 土曜日 

続き 広谷さんのご自宅バーベキューランチに招待されました。樽谷さんにもお会いしました。マレーシアに来てくれたお二人です。  3:00の子供クラスを見学に行きました。あきは参加。20分くらいして腹部がつりはじめました。部屋に戻りポカリスエットを飲みました。あきは4:30のクラスも参加しました。とてもラッキーなことに女の子一人とあきだけ。彼女は柔道黒帯で、あきは彼女と先生と三人で稽古しました。たくさんの合気道のポイントをピックアップできたことでしょう。柔道黒帯でどうして合気道を始めたのか聞いてみたいです。あきは6:00のクラスも続けます。久美さんは「遠藤のセミナーに参加した人」と尋ねました。タオルを頭に乗せて姿勢をまっすぐ。あきはコジマさんと稽古しました。後ろ技。せいぶ館の皆さんは私達を大いにサポートしてくださいました。ありがとう!4クラス出た後、あきはついにギブアップ。5クラス出たかったらしい。あきは日本人だ。  中尾先生の、せめる/受ける 受けは最終的には受けるのだが、過程では攻め続けることが重要だ。 私はこれを正しく理解したい。
3/31 日曜日 マーカス 今日はせいぷ館最後の稽古。死んでも稽古! 9;30中尾クラス たくさんの上段者が来ました。皆さんにたくさん学びました。次のクラスの間は内越さんがいろいろ見せてくれました。ありがとう!後で灘屋でバイバイパーティ。心にしみます。  私とあきへの、中尾先生”ファミリー“のビックハート、温かいホスピタリティに心から感謝申し上げます。 また近い将来、日本かマレーシアでお会いできますように。マーカスホテルにぜひおいでください。大歓迎です。条件はただ一つ。毎日日記を書きましょうね。 せいぷ館の皆様にどうぞ宜しくお伝え下さい。 カンパイ!

Fw: 3/30 土曜日  続きを読む »

Fw: Seibukan shugyo trip

I arrived back to KL safe.
Aki will come back on Thursday.
Thank you and Akiko san and Seibukan members for your kind hospitality. Osewanarimashita.
Arigatogaozaimasu.
This 10 day trip I and Aki learned very very very deep understanding of aikido.
Looking forward to your visit to KL to continue learning skin aikido.
Ballon Marcus

Fw: Seibukan shugyo trip 続きを読む »

上部へスクロール