12月2日(日)の予定
9:30〜11:00 稽古
11:10〜 演武会 5級〜1級〜少年部〜初段〜七段
12:30〜1:00 総会(予定)
1:10〜3:10 忘年会
「志奈乃 三宮店」
○JR元町・三宮より5〜10分
○三宮町2−6−6 電話078−321−1319
○一般 ¥4000 学生・女性・不飲者 ¥3000
■ビジター プラス¥1000
12/2(日)横田前道場長追悼演武会・総会・忘年会
12/7(金)夜6:00〜8:00 祖父江さん
12/8(土)朝9:30〜11:00 祖父江さん
12/8(土)夜6:00〜7:30 藤井さん
12/9(日)9:30〜11:00 藤井さん
12/16(日)大掃除
12/22(土)5;30〜7:30 遠藤先生
12/23(日)10:00〜12:00遠藤先生 甲南大学
12/30(日)もちつき
2週間にわたっての授業も今日で終わりです。ほっとするやら・・寂しいや
ら・・・。
座技呼吸法、「膝行」を教えた訳でもないのに、自然とやっている子。うるさ
く注意をしていないのに、右手が出たら右足、左足が出たら左手・・・と、自然
に動けるんですね。
中学校での合気道の授業は初めての経験。色々と子供たちに教わりました。来
年もあるみたいですが、今年よりはもっと興味をもってもらえるようにしたいで
すね。
今年も、山手学園で「オープンスクール」がありました。
今回は合気道の授業を受けている中学校の2年生・3年生が来て、手本を見せ
てくれました。
高校生も混ざって、一緒に稽古。この子達も気力十分で、半身半立ち呼吸法の
稽古でも、バンバンせいぶ館の人達を吹っ飛ばしていました。
3回目となる今回、毎年チョットの時間でも、引き続いて、し続けるというの
は、出来るようになりますね。正に継続は力、で、右肩上がりです。