合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

公式連絡

’24 稽古回数 (週1日 以上)

314 中尾 (週6以上)

240 佑樹 
223 益田
211 松井 (週4以上)

201 岡本
185 村尾 (週3以上)

154 松浦
147 寶月
144 森田
140 西川 細野
137 佐藤
133 河村健
121 美代子
117 大塚
113 井出
110 杉浦 柴田 (週2以上)

103 カルロス
100 山北
98 西野
95 平山
92 明子
90 岡田 渚彩
81 西尾
80 井上
78 栗田
77 登木 國
76 松田
69 佐伯
68 松崎 藤原
67 エステラ
65 小畑 岩松
64 門田
63 越子
62 栗山
61 新阜 (週1以上)

’24 稽古回数 (週1日 以上) 続きを読む »

横田師範

皆さま お疲れ様でした
そして、指導して頂いた先生
ありがとうございました。
私にとって久しぶりの大勢の稽古でした、初めての横田師範の指導で、ついて行けるか心配でしたが とても分かりやすく やり易く稽古しながらこうしたら相手に効いているのか 自分でさぐりながら 充実できた合気道が出来たと思います 

横田師範 続きを読む »

Fwd: 指導者講習会 tun

2月15日、16日、姫路の県立武道館で地域指導者講習会に参加しました。
今年の中央講師は、合気会本部道場の横田師範です。
姫路へは9年ぶりにお越し頂きました。
剣の理合を参考に、入身、転身等のさばきの説明は、大変わかりやすく、ちょっぴり他の武道をやっている身には腑に落ちる話が盛り沢山です。

また、先生の動きが脳内に残っている状態で稽古をすると今まで曖昧に動いてた部分が明確にあぶり出されてきました。

ラッキーな事に直接ご指導頂く機会もありました。
四方投げです。一拍子で動く、
目付けの意識。
私が普段、注意される点をひと目で超的確に教えて頂きました。

昔話になりますが

私が合気道を始めて本部道場に行った時、確か初段になりたての頃、知らない師範の時間にもいってみようと
恐る恐る参加した三階の一般クラスの担当師範が横田先生でした。

颯爽と動いて技をかける先生の動きに見惚れていたら、スッと手が出て思わずつかみ?にいきました。
ストンと知らない間にひっくり返って目は点になりました。

まさに「技に一目惚れ」した瞬間ですね。
そんなわけできっとこの講習会でも沢山の方々が横田師範の技に「一目惚れ」したに違いないと思っています。

Fwd: 指導者講習会 tun 続きを読む »

遠藤先生稽古会

3月22日(土)

17時〜19時 (せいぶ館)

3月23日(日)

10時〜12時 王子スポーツセンター2階道場)

〇土曜日の稽古は、道場手狭の為、せいぶ館会員&準会員のみの稽古です。
〇日曜日の稽古には、各自雑巾を持参下さい。

◎ビジターの方は、前もって、連絡をお願いします。(せいぶ館078-382-1659 
 中尾078-341-3980・6395)

◇ビジター料 一般¥3,000/日・学生¥2,000/日 

ゆうちょ銀行口座番号:14340-56119711 加入者名:セイブカン
(他金融機関からの振り込み・店名:四三八(ヨンサンハチ) 店番:438 預
金種目:普通預金 口座番号:5611971)

遠藤先生稽古会 続きを読む »

Fw:fum

指導者研修会に参加して

 初日に3回フルコースで稽古してから、飲み会にくり出し、
夜中1時まで呑んで騒いだ次の日も、朝から2回の稽古をこなしている
猛者たちが集まる中、つまみ食いレベルで研修会に参加させていただきました。
 研修会や演武会であるあるな話として、受け担当の方の動きがすごすぎて、
受けばかりに目を奪われがちになることがあります。

ところが横田師範は違いました。

剣さばきが素晴らしいのはもちろんのこと、剣を鞘から抜くしぐさ、
鞘に収めるしぐさまでもが美しい。
そして、その極めた剣の動きに裏付けされた合気道の技はスキがなさすぎて怖いくらい。
もう、横田師範の動きに私の目は釘付けでした。
 合気道は楽しいと思って続けていますが、今回の横田師範の稽古は
美しいものを見せていただいたうえに教科書には載っていない裏情報まで教えていただき、
なんだか得したようで、楽しいだけでなく幸せな気分にさせていただいた稽古でした。

Fw:fum 続きを読む »

Fw: 遠藤師範講習会のご案内

ご案内が遅くなり恐縮ですが、4月5日、6日に津山での遠藤師範講習会を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

詳細は津山合氣会HPのイベントページをご確認ください。
www.tsuyama-aikikai.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%A1%88%E5%86%85/

津山のさくら祭り期間と重なりますので、宿泊の予約はお早めにお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

津山合氣会

Fw: 遠藤師範講習会のご案内 続きを読む »

地域社会指導者講習会 横田師範稽古

9年ぶりの横田師範。渡米しての膝の術後経過も良く、びっこが見えるものの快調。座技も
難なくこなしーープロの矜持か?

まぁー〜格好のええ先生です。縦と横がしっかり、ハラが充実、時たまのユーモアも魅力。由美かおるの「ウケ」時代を超えて、70歳になった今も、合気会の貴公子です。
まっすぐ地核に落とす技、山口先生に投げられた時の感触を思い出します。

今日も1:30から師範の稽古があります。カッコいい、おもろい稽古、みんなで姫路に行きましょ!

IMG 0701 scaled
IMG 0702 scaled
IMG 0709 scaled
IMG 0706 scaled
IMG 0707 scaled
IMG 0705 scaled
IMG 0708 scaled

地域社会指導者講習会 横田師範稽古 続きを読む »

上部へスクロール