合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

公式連絡

Fw: ベトナムのエッセイ1本目です

一度はベトナムでフォーを食べてみたい。

「道着は2着で足りると思う。」と経験者から声を掛けられたとき、自分が全く合気道・道着の心配をしておらず、参加動機がフォーであることに気付いた。
果たしてベトナムの道場の方々にご案内いただいてかの国で最初にいただいたそれは、視覚・嗅覚・味覚・触覚とも「フォー」というより「山盛りの様々な草」という印象を鮮やかに残した。

日本の川辺や土手にも生えてそうな、不格好な、でもトゲトゲしておらず、辛味やエグみや苦味がない、爽やかな香りのする草。何種類も、水々しい状態で。フォーだけでなく、春巻きやらサンドイッチにも必ず添えられている。それぞれの草は皆特徴的で、似たような香りがない。レモングラスのようなもの、バジルの仲間、ミント、、、普段ならリフレッシュやリラックスで嗅ぐことが好きなそれらも、自然とホーチミンの空気の中では食事として自分の体に入ってくる。

そして、この草が彼らの合気道の心象とよく重なるのである。若く意欲的で、それぞれの個性はありつつも、こちらが傷つくような引っ掛かりや角のあるようなことはない。十数年以上日本にこもって合気道さえできなかった私には心地よい刺激。
暑い中で元気な彼らと怪我なく稽古をやり切れるか楽しみと心配が半々の2日目だが、きっとあの様々な草と同じで、ないと物足りなくなってしまうに違いないのだ。

私の「フォー食べたい欲」を意外な形で満たしてくれた草とベトナムの合気道。ただごめんなさい、ドクダミだけはひいおばぁちゃんの手作りドクダミ茶のトラウマで口にすることができませんでしたm(_
_)m

Fw: ベトナムのエッセイ1本目です 続きを読む »

HCMC 1日目

 予定より30分ほど遅く着陸。
 
 いつものホォ〜の店に立ち寄り、ホォ〜をすする。空腹には、余計に旨いもの
だ。ココナッツも飲み、ベトナムが始まる。
 
 気温32度、涼しい神戸からいきなり亜熱帯の街での稽古。ちょっと堪えるな
ぁ‥と、準備体操を進める。
 
 今回は、最終日に審査をする予定なので、その旨をみんなに伝える。が内容と
言えば、ちょっと多めに「体の転換」をしたものの、いつもと同じになる。
 
 片手取り後入り身投げ・入り身投げ・四方投げ・回転投げ・二教・呼吸投げ・。
ハン(女優)は半年前に見た時よりも格段にうまくなっている。
 
 諸手取りで一教を3種。先月のせいぶ館で「特訓した」ホアンに、一教「飛び
込み受け」。ウィンもそれらしい動きだ。
 
 

IMG 9521s
DSCF3804s

HCMC 1日目 続きを読む »

HCMC到着

関西空港で、思わぬことが発生。M田さんが来ない? まぁまぁある事なが
ら・・パスポートを忘れたらしい。ひぇ〜〜!!

タンソンニヤット空港に到着。
預かり荷物を取りに行こうとすると、見慣れた顔。チュックだ。職業替えして、
税関の職員になったそうだ。制服がよく似合っている。
職権乱用? で、チェックなしで、通過しようとすると、他の税関職員が大声
で叫ぶ。(当り前やろ?) と思ったけど! チュックが何か? 説明して‥無
事外へ。

多くの仲間が迎えてくれる‥。 

DSCF3798s

HCMC到着 続きを読む »

総会・横田初代道場長追悼演武会・忘年会

 今年は例年より早く「総会」「横田初代道場長追悼演武会」早すぎますが‥
「忘年会」、それも祝日に行いました。出席者も少なく、寂しい人数でしたが和
気藹々と ええ時間を持てました。
 
 ○総会
  会計報告後、各クラス担当者が一言報告。 相も変わらず、あちこちからチ
ャチャが入りにぎやかな事。
  その後、道場にエアコンを入れて欲しいとか‥そんな話しも出ていましたが
‥。
  
 ○横田初代道場長追悼演武会
  横田さんが亡くなり32〜3年経ちました。黙とうをささげ・・もはや知る人
も少なく、U越さん・Eちゃんと私達二人だけ。ちょっと横田さんのエピソードな
どを話し、演武会へ。
  
   

DSCF3764
DSCF3765
DSCF3766
DSCF3767
DSCF3768
DSCF3769
DSCF3770
DSCF3771
DSCF3772
DSCF3773
DSCF3774
DSCF3775
DSCF3776
DSCF3777
DSCF3778
DSCF3779
DSCF3781
DSCF3782
DSCF3783
DSCF3784
DSCF3785
DSCF3786

総会・横田初代道場長追悼演武会・忘年会 続きを読む »

演武会・総会・忘年会 予定日変更 11/24(日)→11/23(土・祝)

 演武会・総会・忘年会を11/24(日)にする予定でしたが、準備の都合上 変
更します。
 
 ! 11/23(土・祝)
 
 8:30〜9:00 座禅会
 
 9:30〜10:30 稽古
 
 10:40〜   演武会(?) 総会(30分?) 忘年会(120分)
 
 
 〇参加者は掲示板に記名して下さい。
 
 

演武会・総会・忘年会 予定日変更 11/24(日)→11/23(土・祝) 続きを読む »

王飛道場 2回目  11/4(日)

 この日、長年 会いたいなぁ‥と思っていた台湾人の王さん が顔を見せてく
れる。7〜8年振りかな? 大人の風格。友 遠方より来る、楽しきかな 有難き
かな。
 
 
 
 板の間の道場2回目。受け身は痛いので「固め技」シリーズで稽古をしよう。
 
 四方投げで決めて→腕伸ばし
 交差取り二教・片手取り三協・四教・五教・腕ひしぎ・入り身投げから首締
め・回転投げから首締め・正面打ちラリアットからの首締め・・プロレスになっ
て来たかなぁ‥? 受け身の痛いノンより決め技・固め技の方が痛くない?!
 
 それにしても・・合気道をするのに、板の間はつらい‥。
 
 
 今回の上海遠征は 無事終了。
 懐かしい面々が多く顔を出してくれて嬉しい日々でした。N倉さんが種をまい
た道場の人達が、合気道が大好きで、各自 自分達の思いを上海の各地で、合気
道を拡げています。
 
 
 
 上海に来れば 必ず行く所・・雑技団を楽しんできました。
 円球の中に 7台のオートバイが疾走する 見ものです。空中ブランコもひや
ひやドキドキ。自転車とローラースケートの競演。新しい出し物も 手に汗握
る!! 数々 でした。
 そこでも、10数年前からツボ回しをしていた雑技団団長が出演。さすが年はい
っていましたが‥出番は少なくなっていたものの、妙技を披露していました。古
強者 ええもんやなぁ・・。
 
 来年も来て欲しい ありがたい。元気寿命と相談ながら、来年も、と。

DSCF3730s

王飛道場 2回目  11/4(日) 続きを読む »

上部へスクロール