合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

公式連絡

山手中学校 授業

IMG_0133_1.JPG IMG_0134_2.JPG IMG_0135_3.JPG IMG_0136_4.JPG IMG_0137_5.JPG

 今年で3年目の合気道の授業です。
 
 とっぱしは2年生で、合気道初体験の子供達です。が・・先輩達から聞いてい
るのか、ビデオ学習で効果があったのか、ええ動きでスムーズに授業が進みまし
た。
 
 昼からは3年生の授業。去年に6回の稽古をした子供達で、ケッコウ体が覚えて
いました。なかには忘れている子供もいるようでしたが、ちょっと注意するとガ
ゼン思い出してええ動きが出来ます。
 
 今日もIさん・O君・Sさん・Mさん・M君が応援に駆けつけてくれ、無事終りま
した。それにしても・・合気道は「手」が十分になければ伝わり難い武道やな
ぁ・・と思いました。

山手中学校 授業 続きを読む »

合宿

 無事終了。
 
 少人数での合宿。若者! 集中!! 稽古会。まぁ・・すさまじい鈴木指導員
のスピード。ありゃ・・私ら年配の者には到底「ウケ」は取れんわ・・見とくの
はオモロイけど・・こりゃ・・とんでもない!
 
 テンポの良い稽古がいきなり始まる。若い人達がぼこぼこ吹っ飛ばされている。
もう汗びっしょり、息ゼイゼイ。稽古が始まって20分ほどやのに・・あと100分、
持つかな?
 
 充実した稽古、旨い瀬戸内のピチピチ魚のご馳走、今回も満足満足の合宿でし
た。
 
 
 

合宿 続きを読む »

Fw: 11月3日 兵庫武道祭りの件(連絡 3件)

合気道兵庫県連盟
加盟団体 代表各位

武道祭も近くなってきました。
連絡事項が3件あります。
直前の連絡となり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

?国際有段者証の件
・当日の稽古に参加される方は国際有段者証に菅沼師範から指導者印が貰えることになりました。
 団体ごとにまとめて、当日、受付にご提出下さい。

?懇親会開始時間の件
・菅沼先生が少し早く退席したいとの事ですので、
 開始時間を、5時30分 ⇒ 5時 に早めます。
合気道兵庫県連盟 
理事長 吉田 司 2014.10.23

Fw: 11月3日 兵庫武道祭りの件(連絡 3件) 続きを読む »

Fw: 合宿の時間割の変更について

合宿の時間割の修正版について以下の通りに修正しました。
剣と杖の時間を外したところは26日の日帰り参加者への連絡が行き
届かない可能性があるので、稽古時間の前倒し延長でなく自主稽古
としています。

10月25日(土)
13:10 JR網干駅より送迎バス発
14:00 道場開場時間
14:30-16:30 稽古(鈴木先生)
16:30-18:00 自由稽古、宿舎移動・風呂
18:30- 夕食(鍋)
10月26日(日)
6:00-6:30 座禅(自由参加)
7:30- 朝食
9:00-9:30 自主稽古
9:30-11:30 稽古(鈴木先生)
11:30 合宿終了・片付け
12:30 送迎バス出発(JR網干駅へ)
その後、希望者で姫路駅前周辺にて昼食。

Fw: 合宿の時間割の変更について 続きを読む »

Fw: 新しいマット

18f05aeddc212b523b40818fa2b87b33.JPG

今日新しいジグソーマットが届きました。
硬くて、臭くて(新しいニオイ)、コーティングのせいでツルツル滑りますが、しば
らくするときっとええ感じになってくるんやと思います。
ますます稽古がんばっていきます。

ブライアン、明子iPhoneから送信

Fw: 新しいマット 続きを読む »

FW: 安野師範有段者稽古会のお知らせ

-平成26年9月吉日
明大生田合気道部OB(広島)
                          担当 八木・大畑
            
「(公財)合気会 安野師範有段者稽古会」開催のお知らせ

拝啓 秋の気配を感じる季節になりましたが、この夏は大雨に各所で悩まされ大
変な思い
をされた方もいらしゃると思います、皆様お変わりございませんか。
この度かねてより懸案の、指導者の育成を考えての有段者を対象に、安野正敏師
範をお招きして下記のとおり開催致します。ご多忙中のこととは存じますが、万
障お繰り合わせの上、ご参加下さいますようご案内申し上げます。
                                 敬具
【 記 】
1.有段者稽古会
(1)日時
第1日目:平成26年11月15日(土) 15:00~17:00(開場14:00)
第2日目:平成26年11月16日(日) 10:00~12:00(開場 9:00)
※受付は講習会開始10分前までとします。
(2)会場
福山市武道館 2F柔道場(1F更衣室) (専用駐車場は20台程度)
    福山市丸之内一丁目9番6号http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/4701.html
(3)稽古会費 
一般(有段者) 見学(無料)の場合は、予め申込書にその旨をお知ら
せ下さい。但し、会場の都合上ご遠慮頂く場合がありますのでご了承下さい。
1日だけ参加 3,000円
2日間の参加 5,000円
※ 関東地区以東から参加の方は稽古参加費は無料とします。
※ 稽古会のビデオ撮影等はお断りしております。

2. 懇親会
講習会終了後、希望者による懇親会を以下のとおり開催します。なお、お申込後
の懇親会のキャンセルは原則お断りしておりますので、あらかじめご了承下さい。
<> 日 時:11月15日(土)18:00~20:30
会 場:張家口(福山市木之庄1-16-20)☎084-924-9787
会 費:3,500円
  <> 日 時:11月16日(日)12:30~14:00
  会 場:未定
会 費:1,500円程度の予定

3.お申込方法
(1)申込書送付先
   添付の申込書に必要事項をご記載のうえ、電子メールまたはFAXでご送
付ください。
電子メール送付先:ohata@aikido-koukikai.jp(大畑)
FAX送付先: 0848-47-0805(八木)

4. 各種お問い合わせ先
八木 E-mail:art_yagi@bbbn.jp ☎0848-47-0804 (FAX:0848-47-0805)
大畑 E-mail:ohata@aikido-koukikai.jp ☎090-4801-6829

FW: 安野師範有段者稽古会のお知らせ 続きを読む »

上部へスクロール