合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

公式連絡

Fw: 作文 ets

 この度は五段位を頂き、まことにありがとうございます。これまでに至る道を標し導いて下さった先生方、沢山の稽古仲間の皆様に深く感謝いたします。

 高校生の時に漫画「ハリスの風」を読んで、初めて「合気道」という言葉に出会いました。山の上から転がり落ちる巨岩をとっさにかわした主人公に、和尚様が「それぞ合気の心ぞ!」と諭すシーンです。

 短大入学後、偶然にも一駅隣に合気道の道場を見つけて入門。それから夢中になっている時もあれば、他の目新しい趣味に心を魅かれたりすることもありました。そして子育て、体調、仕事等々、本当に休み休みながらも「やめてしまう」という選択肢は無く、合気道は隠れた心のよりどころのように存在し、今日に至っています。

 そのような稽古の仕方ですから、続けて道場に通っている時でも、他の方々は日々進歩されているのに、私はいつまでも力が抜けなかったり中心がとらえられなかったり、あまりの下手さに稽古がストレスになりつらく思う時期もありました。

 合気道をしながらも合気道に全く近づけないもどかしさを感じていましたが、今、良い方に考え直すと「できていない自分に気付く」ことが、続ける力になっていたのかもしれません。

 また、コロナの影響で暫く離れていたのですが、先日、久しぶりに稽古をしました。この間ジムに通っていたことや、間が開いていても筋肉痛にならない変な自信もあり、つい2コマの稽古を。
 翌日、太もも・お腹・首にけっこうな筋肉痛が!ジムで作る筋肉は、いくら記録を更新しようが、転んでは起きる合気道の運動には全く及ばないようです!

 姿勢が美しいと技が効く、技が効くと気持ちの良い稽古ができる、良い稽古ができると相手も楽しい、そして心が美しくなる、、と教えて頂いた言葉を忘れず、これからも精進して参りたいと思います。

 海外との交流も多く、開かれた自由な気風の素晴らしい道場や、先生方、稽古仲間の皆様、、恵まれた環境を大変幸福に思います。これからも末永くよろしくお願い致します。   

Fw: 作文 ets 続きを読む »

今日から(1/14 木)の稽古予定

本日緊急事態 発令されました。

なお一層徹底したコロナに対応しながらの稽古をしたいと思っています。

7:02〜8:10 中尾

当分の稽古の予定を記しておきます。

月 朝7:02〜8:10 中尾

火 夜7:00〜8:00 百峰

水 朝7:02〜8:10 中尾

昼1:30~3:00 明子

夜6:30〜8:00 品川

木 昼1:30〜3:00  藤井

金 朝7:02〜8:10 中尾

夜7:00〜8:00 新阜

土 9:30〜11:00 中尾

3:30〜    小学生クラス(遠藤)
(夕方の一般クラスは1月中は休止します)

日 9:30〜11:00 中尾

11:10〜12:10 伊藤

以上

今日から(1/14 木)の稽古予定 続きを読む »

本部鏡開き 推薦昇段者発表

 昨日、新年鏡開きで推薦昇段者が発表されました。せいぶ館からはえっちゃん
と小畑さんが五段位を允可されました。
 
 
 
 
 (本部鏡開き式がユーチューブで見られます)
 コロナで・・・本部鏡開き式の映像発信は初めての事です。是非ご覧の程を。
 
 ps  五段位発表時、えっちゃんが「五段位推薦者434名、右代表」で呼ばれて
いました。

本部鏡開き 推薦昇段者発表 続きを読む »

つらら!

 神戸で、こんなん見た記憶が・・? いつ見たかな?
 
 寒いですね。朝起きると、迎えのビルの2階と3階にある湯沸かし器の管が破裂
したのか?、漏れた水がつららになっていました。
 
 
 この寒さの中、窓全開での稽古でした。
 
 医療ひっ迫の中、コロナへの対応は勿論ですが、くれぐれも風邪などひかない
ようにしたいものです。

 今日は座禅は休みです。稽古は9:30からです。

DSCF0687 001
DSCF0688 001
DSCF0689 001
DSCF0690 001

つらら! 続きを読む »

Fw: 一級審査を 受けて

明けましておめでとう ございます 昨年暮れに 審査を 受ける機会を 作って頂き ありがとうございました。
普段の 合気道も まともに 出来ていないのに本当に 審査を 受けていいのか 戸惑いは ありましたが 恩情に より 一級合格を 頂きました。とにかく頭の 回転の 悪い私 その日の稽古では 理解出来ず 4.5日あとに やっと あの日の 稽古は これを やっていたのか! 忘れた頃に 思い出す そんな状態なので 今日の稽古は 明日の為 あさっての 為にと 自分に 言い聞かせて せいぶかんに 通っております。
昨年一年間を 振り返り 最初は 竹の 稽古 うーん? 疑問に思うところも ありましたが 稽古を重ねるうちに あれっ!
受け身が 前よりちょっとスムーズに なっているんじゃないか 受けの 人との つながり 、攻め いつの間にか 竹に よって考えさせられてる!
後に なり コロナ禍の あの時が 決して無駄ではなかったと 思いたい。
そして 次のハードルは 今の自分からすると 本当に高い ! ですが せいぶかんの 皆さんの 力を お借りして 越えて行けたらと 思います 宜しくお願いいたします
oht

Fw: 一級審査を 受けて 続きを読む »

Fw: Re: あけましておめでとうございます。イギリスから

元気です。でも、クリスマスの前、皆コロナウイルスを感染して、幸いなことに早く回復しました。子供たちは無症状で、私たちが軽症でした。
それで、やっと昨日クリスマスビールを開けて楽しみました!
せいぶ館は、稽古ができて本当にうれしいです。2021年コロナが収束して、お会いできたらいいですね。
お元気で
ros

keg

Fw: Re: あけましておめでとうございます。イギリスから 続きを読む »

上部へスクロール