コロナ陽性
コロナ感染者、日本国中でも爆発的に増えています。
先ほども電話があり、M田さん「稽古日 7/20(水) 7/22(金)」が「陽性」だ
ったとの事。先日のK村さん「稽古日 7/20(水)」に続いて、です。
一緒に稽古をした人は5日間の稽古自粛。または検査キッドで調べて稽古に来
て下さい。
なお私は自粛期間を延長して、水曜日まで稽古は休みます。
中尾
久しぶりの遠藤先生の稽古会、私は日曜日の稽古に参加させていただきました。
参加人数も通常より少なかったこともあり、
よく投げて頂きました。
色んな感覚を与えて頂いたと思います。
何度受けても不思議な感覚です。
なんで勝手に体が先生に引っ付いて行くのか‥‥。
なんで足が浮くのか‥‥。
なんでいつも崩れた先に先生が待ってるのか‥‥。
どうやったら一つでも自分の技になるのか、という自問自答を繰り返しながら日々稽古を続けたいと思います。
これが一番の楽しみなんですが。
ということで皆さんまた道場ではよろしくお願いします。
”竹”での稽古から”普通”の稽古となりつつある日々、「どっちに動く…?」自分の動きしか考えていない私。この考えを少し変化させてみようと感じた1時間でした。取りと受け、あなたと私、合気道、面白いです。
もう20年近く前のことなのですが、ぼくの本部道場での初稽古が遠藤先生の稽古でした。その時先生は
「ゆっくりすれば知恵がつく」とおっしゃいました。その言葉がいつまでも心に残っています。
遠藤先生は言葉をはじめ、身体、動き、感覚、人間、関係など、およそ「人間として生きる」ということを
とても大切にされている師範だと今回の稽古を通して改めて確信しました。
この2年半、なにかそわそわしていて迷いの中にいましたが、今回の稽古を通して、何か灯台の光を
目にしたような気持になっています。やっぱり自分だけの思い込みでは迷いの淵から抜け出せないようです。
かなり老いてしまいましたが、「老いて学べば、即ち死して朽ちず」という言葉を信じて稽古を続けたいと決意しました。
遠藤先生の稽古への機会を与えてくださったせいぶ館に心から感謝いたしております。ありがとうございました。